※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そらmama
子育て・グッズ

ミルク飲むことに全く集中しない、100も飲まない😢飲んでほしい😓

ミルク飲むことに全く集中しない、100も飲まない😢飲んでほしい😓

コメント

ちぃ,

そんな時期ありました!!
本当飲んでよー( ˟ ⌑ ˟ )ってなりますよね💦

  • そらmama

    そらmama

    ありましたか😢?毎回ニヤニヤしたりして量飲まないので😢

    • 5月6日
  • ちぃ,

    ちぃ,

    ありますあります!
    4ヶ月っていろんなことに興味が出て来る時なのでしょうがないですよ♡
    ママが近くにいてくれるのが嬉しくてニヤニヤしちゃうのかな☺️
    あまり気にせず、飲みたいときに飲ませるようにしないとストレスたまっちゃいますよ!

    • 5月6日
  • りぃちゃま

    りぃちゃま

    飲みたいとき飲ませてたらトータル量減りますが大丈夫ですかね?
    私のチビも最近70とかでやめちゃうときありますしキョロキョロします😭

    • 5月8日
  • ちぃ,

    ちぃ,

    病院の先生によると、「赤ちゃんだって自分が脱水しそうな時は自分から飲むよ!今だけだし、そのうち離乳食も始まるんだからピリピリしなくて大丈夫だよ♡」との事でした!
    でも1人目育児はなにもかも慎重で不安になっちゃいますよね💦

    • 5月8日
  • りぃちゃま

    りぃちゃま

    ありがとうございます😊
    飲みたくなったら飲むので01回量が毎回いつもより少なくても大丈夫ですよね?

    • 5月8日
  • ちぃ,

    ちぃ,

    いぇいぇ☺️
    ミルクですか?
    一回の量は普通に作って、飲まなかった分は無理して飲ませなくて良いと思います!ってより、飽きたら飲まないですよね😅?
    一応心配でしたら飲んだ量メモしておいて一日のトータル見て、あまりにも少ないようでしたら主治医の先生に相談して見ても良いかもしれません!
    (相談しても対処法として早めに離乳食始めようか…とかしか言われないと思いますが💦)

    • 5月8日
りさ

うちもなかなか飲んでくれなかったです_:(´ཀ`」 ∠):
今は自分で哺乳瓶持ってよく遊びながら飲んでますね(´+ω+`)

Y

うちの息子も昨日で5ヶ月になりましたが、ずっと15分ぐらい飲んでいたのが最近は5〜6分で飲むの辞めて、喋ったりニヤニヤしたりします😂😂

もも

うちは、母乳ですが
途中ニヤニヤして、お喋りが始まっちゃうパターン何度も4ヶ月の頃ありました!!
今も時々あります。その時はコミニュケーションとってます。

もこひら

分かります!
うちはちょっと眠くなって指吸ってる時を狙って飲ませると目を閉じたまま吸ってくれます😅
元気な時に飲ませたらニヤニヤして飲まないので💧

しんこ

私もあります。本日の午前中も2回ミルクあげたのですが全く飲みませんでした。なので子供が飲みたくなるまで待ってます。

  • りぃちゃま

    りぃちゃま

    私の子も作った量飲まないときと飲むときのムラがあります!
    トータルどれくらい飲みますか?

    • 5月6日
  • しんこ

    しんこ

    トータルですか、今MAXで200のむので調子がいい時で1日930です。悪いと800とかです!

    • 5月7日
  • りぃちゃま

    りぃちゃま

    午前中ミルク飲まなかった日はトータルどれくらいでした?

    • 5月7日
  • しんこ

    しんこ

    遅くなり申し訳ございません。大体930です。少ない時は650〜です。本日はまだ300くらいしかのんでません˚‧º·(。>⌓<。)‧º·˚

    • 5月8日
  • りぃちゃま

    りぃちゃま

    朝、何時からスタートでですか?
    昨日もそれくらいの時間同じくらいでしたよ!
    01回どれくらい飲んでます?

    • 5月8日
  • しんこ

    しんこ

    朝4時〜5時のあいだにスタートです!助産師さんに相談したら体重ちゃんと増えてれば焦らなくていいと言われましたが心配になりますよね。朝は調子悪くて50くらいしか飲んでくれません。朝、3回授乳で基本50〜100しか飲んでくれず、午後から調子が出るのか100〜200飲んでくれます!

    • 5月8日
えみ

うちもキョロキョロ、ニヤニヤで
まわりがきになって
全然飲んでくれないときあります!
いつもは、テレビのついた部屋で
なにも気にせずミルクをあげていますが、
この前、たまにはいいかなとおもい
テレビを消して、二人だけの静かな空間で
ミルクをあげてみました。
ですが、最初は集中して飲んでくれたものの、
ついつい飲んでるところをのぞいてしまって目があった瞬間から
ニヤニヤが止まらずいつも通りでした。(笑)

着実にまわりに興味が出てきたんだな~と
ちょっと感動でした。

もう諦めて
すこし刺激を与え他ながら
子供の成長に任せようと思っています 。