※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuu♡mama
妊娠・出産

前回のおりもの検査で良くない菌が見つかり、抗生剤を服用中。ネットで怖い情報を見て不安。経験者や詳しい方のアドバイスを求めています。

先ほど投稿したものです。
度々すいません。。

あと今日の検診で前回のおりもの検査の結果が出てあまり良くない菌が見つかったからと抗生剤の薬を飲んでます(>_<)
このことをネットで調べると色々怖い情報が出てきて怖いのですが、なったことある方、詳しい方いたら教えてください。。
2人目で立て続けに色々となるのは初めてで訳分からずなので(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜

コメント

てつまま

詳しくはないですが、、
常在菌なので、抗生剤の投与で大丈夫かと思いますよー!
菌なんて聞くと心配ですよねー!

  • yuu♡mama

    yuu♡mama


    菌って聞くと怖くなります(>_<)
    なんかもし、出産時にその菌があると普通分娩した際に赤ちゃんに菌が移って合併症がおきるとか書いてあって。。
    抗生剤の投与はこれで2回目です。。

    • 10月28日
  • てつまま

    てつまま

    培養検査は結果が出るのに1週間はかかんですよね😱
    でも、同時にこの菌に効く抗生剤がわかるので、分娩までには治すように計画してくれていると思いますよ!

    • 10月28日
  • yuu♡mama

    yuu♡mama


    次の検診でおりもの検査したらまた次の検診まで結果も聞けないし、不安ですよねぇ(>_<)
    2回も立て続けに菌が出てるのでまた菌が無くなっても、臨月近くになると内診だけでおりもの検査を毎日する訳ではないですよね💦?それでもしまた発症しちゃって気付かずにお産まで来ちゃったってなったら怖くて...💦

    • 10月28日
  • yuu♡mama

    yuu♡mama


    ちなみに私が自分から膣に違和感があると言ってからおりもの検査をしてくれたので言わないとやってくれなそうです(>_<)💦

    • 10月28日
カスタード

初期のおりもの検査で私も薬飲みましたよ!飲んでれば大丈夫なのかなと思ってました。´д` ;

  • yuu♡mama

    yuu♡mama


    抗生剤は2回目の投与なのでなにかしら菌が出やすい原因があるのかなーとか色々思ったりもしちゃって(>_<)
    また次回の検診でおりもの検査します。。結果がすぐに出ないので不安です。。

    • 10月28日