
スイマーバ?がうまく使えません💦した顎が顎乗せエリアに乗っていてもす…
スイマーバ?がうまく使えません💦
した顎が顎乗せエリアに乗っていてもすぐ下にずれてしまいます‥‥
どうやったら上手く付けられますか??
- ままり(2歳7ヶ月, 7歳)
コメント

K
空気が足りないとかじゃないですか??

退会ユーザー
顎乗せエリアをもっと首の方に近ずけたらどうでしょう??(*^^*)
うちの子もすぐ顎乗せエリアペロペロしたくて下にずれちゃうので、首の方にぐって入れちゃいます✩*॰¨̮
-
ままり
旦那がだっこして私が浮き輪つけるんですけどなかなか難しくて‥‥どうやって付けてますか?💦
- 5月6日
-
退会ユーザー
うちもそんな感じでつけてます( * ॑꒳ ॑* )その後、お顔が下にずれてるままに膝に下ろしてお湯に浮かせて、顎下のお肉をぐぐぐっと引っ張り出して、スイマーバを首の方に押します(*^^*)
ほんの数秒ですが、前の顎が落ちたま
ま水面におくので、ハマってて外れはしませんが一応膝の上で注意しながらやってます😅- 5月6日
-
ままり
ググぐっと引っ張り出す時に嫌がられてしまいます😂笑
もたもたしてるからかな😂笑
付け方丁寧にありがとうございます☺️- 5月6日

退会ユーザー
うちも一時期顎が顎乗せエリアからずり落ちて上唇くらいまで沈み込んで危ない!と思ったのですが、
装着するときに後ろのバックル?を付けてからスイマーバを左右にグイグイグイっと小刻みに揺らしながら下から覗いて顎がしっかり顎乗せエリアに乗ったことを確認してから使うようにすると沈み込まなくなりました!
一見強引な取り付けに見えますが、うちの子はスイマーバをグイグイっと揺らすのが面白いらしいので、声を掛けながら遊んであげるようにして付けてます✨
説明分かりづらくてすみません💦
-
ままり
左右にずらして付けるんですか??やってみます💦
うちの子私がもたもたしてるから嫌だーってなっちゃって💦- 5月6日

ままり
うちも半年くらいの時にしっかり乗せてても自分でなんとかあがいて抜け出してました…😅抜け出すのが楽しくなってたみたいで…
顔が大きくなってお肉がついてくると、抜けなくなったので空気がしっかり入ってて首にしっかり付けてても取れるなら時間が経つのを待つしかないかもしれないですね…
-
ままり
そうですか‥‥💦結構真ん丸なんですけど私が下手なのかな😂
- 5月6日
-
ままり
奥まで着けれてるとなると、お顔が小さいのかもしれないですね…😅うちは顔でかいんだすが、首は細かったので抜けやすかったみたいです💦
付け方の上手い下手じゃないかもしれないですよ😌!- 5月6日
-
ままり
今度お風呂じゃない時にバンボに座らせて練習してみます😂笑
ありがとうございます!- 5月6日
ままり
ぱつんぱつんに入れてるんですけどね‥‥💦