ななみ
うちの子は、おっぱいのときは涙を流して泣いていました😊
眠たいときは目をつむって泣いていました😊
人それぞれ違うのかなとは思いますが難しいですよね~💦
あやか
うちの場合ですが、お腹がすいているととにかく泣きわめいてあやしても無駄です。おしゃぶりも何にも効きません笑
ただのぐずりのときは、揺らしたりだっこしたりすると少しだけ寝てくれたり、静かになります。でもうちも1ヶ月くらいのときが一番ぐずりがひどくて大変でした。2ヶ月後半くらいからかなり楽になってきたので、もしかしたらぐずりのピークかもしれませんね(ToT)
大変ですが徐々に落ち着いてきますよ!
塁ママ
息子はおっぱいの時は抱っこするとおっぱい探す感じで腕に吸い付いたりしてました😅
Mm
お腹が空いてる時は抱っこした時にほえっほえっと短い泣き方します(*^_^*)グズグズの時は長いです。
さくら
眠いときは昔のやかんの様にキーっと高い声で泣きます。
おっぱいのときは、あーとさげびながら泣きます。
泣き止まないときはオムツを変えるとケロっと泣き止みます🎵(笑)
コメント