※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やんぶー
子育て・グッズ

生後8ヶ月の赤ちゃんが夜間にミルクを欲しがるのは普通のことです。他の方も同じような経験をしている方がいます。夜にミルクをあげている方はいますか?

生後8ヶ月で、夜間(1〜2時頃)必ずミルクで起きます><
完ミです。
他の方をみると、朝まで寝ますという方がたくさんで…
うちもまだまだ夜にミルクあげてるよって方いますか??

コメント

たぁこ

10ヶ月ぐらいまで
朝方のミルク無くなりませんでしたよ

2ー4時頃に必ずでした。

離乳食の食べが進んで自然と無くなりました

周りの完ミのお友達も結構朝方のミルク無くならないよねぇと話してましたよ。

もちろん寝る子は寝るのでしょうけど。
ミルク飲んですぐ寝てくれるならよし!と割り切ってました

  • やんぶー

    やんぶー

    10ヶ月くらいまでかー!!
    あと2ヶ月と思って頑張ります!!
    希望が持てました!(*-∀-*)
    ありがとう御座います!!!

    • 5月5日
あおい

うちも寝る前、夜中1回、朝と昼間2回の合計1日5回ミルクあげてますヽ(;▽;)ノ
完ミだと夜中起きないって言ってる人多いですよね💦

  • やんぶー

    やんぶー

    コメントありがとう御座います!
    ちなみにそれぞれどのくらいミルクの量あげてますか??

    • 5月5日
  • あおい

    あおい

    朝180
    離乳食後140
    午後180
    寝る前200
    夜中180
    て感じですヽ(;▽;)ノ
    日によって回数もう1回増えちゃう時は量減らしたり…結構適当です😭
    参考にならずすみません。

    • 5月5日