
知り合いの保険担当者が連絡を取り合えなくなり、不安を感じています。他の保険窓口を検討しているが、皆さんはどうしますか?
保険の担当者についてですが、、
少し困ってます(;_;)
現在、生命保険に入っており
知り合いが働いてるところで契約し、
知り合いの同僚が担当になりました。
その担当の人は、親身に相談に乗ってくださり
とてもいい方でした。
しかし、その担当者が転職し
次の仕事が色んな保険会社を扱い
おすすめする仕事に変わりました。
その方から新しい名刺を渡したいと連絡があり、
私が扶養内に入り収入が減ったこと、
妊娠したことを伝えると
今入ってる保険会社より、似たような契約で安くなる保険もあるから相談のるね、いつがいい?と言われ
シフトが来週にわかるからまた連絡しますとその時は終わりました。
それが今月10日頃でした。
その4日後、LINEしました。
しかし既読にならず翌日電話しました。
すぐに留守番電話に繋がったので
またかかってくるかなと思い留守電には入れず
電話を切りました。
ですが、1週間たっても連絡はなく
またこちらから電話をかけました。
今回もすぐに留守電になりました。
これって着信拒否ですかね?( ´_ゝ`)笑
なんで??って感じですが。。笑
妊娠中で、帝王切開があるかもしれないし
子供の学資保険も
今入ってる保険も変えたいのに。。(^^;
もうその方には連絡せず、
保険の窓口に行こうかなって思ってるんですけど
みなさんならそんなことがあったら
どうされますか??(^^;
色んな保険会社を平等?に
勧めてくれるところって保険会社で
いいんでしょうか。。
- はな(8歳)

はな
最後の色んな保険会社を勧めてくれるところは、保険の窓口のようなところでいいんでしょうか。。です(^^;

ぱんぬ⑅
連絡がとれないようであれば、何か後から言われても、あちらがきちんと仕事をしなかった訳ですし、保険の窓口行っちゃった方がいいかもですね。
それか、今入ってる保険の会社にお知り合いが勤めてるとのことなので、その方に相談するのもありかと思います。
保険会社関係なく合ったプランを探してくれるのもいいですが、会社バラバラになると管理も大変ですし、今入ってる保険内容を見直すだけでもいいかもしれませんし。
-
はな
そうですよね(>_<)
何か事故にあってるって可能性もゼロではないですが、、
いつまで待てばいいかわかりませんもんね(^^;(^^;
元々の知り合いは、
連絡先を知らなくてまだ働いているかもわからないんです(>_<)笑
新しい担当の方に相談してみます(^-^)/- 10月27日

退会ユーザー
とりあえず、保険会社等をかえるよりは、今の見直しからのがいいかなと思います。
妊娠中に加入した保険だと、帝王切開でおりない可能性もありますし。
学資も途中切り替えだと、高くつく場合もあったりです。
-
はな
今連絡がとれない限り、
保険会社を見直すのはやめといた方がいいですよね(>_<)
今回は、同じ保険会社で見直しだけして、コープ共済に入ろうと思います( ´_ゝ`)- 10月27日

snowpicture
代理店ですね。まさに保険の窓口みたいな。
とりあえず今の担当者に確認してみてください。プランによっては減額もできますし。見直しと学資考えてる、と言えば話は早いですよ!
あと、妊娠中に加入すると今回の妊娠出産に関して出なくなる恐れがあります。もし切り替えるなら産後の方が良いかと。
夫の独身時代から加入してる知人で某外資の担当者、結婚したから受取人変えたいといってもなかなか書類送ってこず、学資の資料も送ってこないから、夫の会社に来てるおばちゃんから学資と保険もう1つ入りました。外資はプランが良いので仕方なく継続してますが。
コメント