
頂いたお祝いについて昨年12月に出産し、連休中に産後初めて旦那の祖父…
頂いたお祝いについて
昨年12月に出産し、連休中に産後初めて旦那の祖父母がうちへ子どもを見に会いに来てくれました。
その際お祝いに現金を包んできて頂きました。
義祖父母にはベビーカー等色々と買ってもらうなど前々から良くしてもらっており、出産後に内祝いは送っています。
今もらったこのお祝いに関しては返しは不要でしょうか?
2度も内祝いはおかしいと思うし、要らないかなと思っているのですが、気になりまして‥💦
ちなみに今回帰り際にちょっとした菓子折と娘の写真を入れた記念のフォトフレームを渡しています。
- 変なおじ(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
判断が難しいですね...😓ご主人は何と言ってますか?
基本的に出産祝い以外のお祝いは内祝いはいらないそうです(ネットにて)😃
この場合、何のお祝いなのか...😓
内祝いと包みに書いていたら、一応返します😅とは言っても、次訪問するときに熨しはつけず美味しいお菓子を持って『この前はありがとうございました』って感じにします😊
義実家がしきたりなど厳しいおうちなら、もう一度内祝いします😅

あかちゃんまん
内祝としてでなくても、次会うときに自分で買わないような少し豪華な食べ物のセットとかわたしてはどうですかね?
-
変なおじ
何か喜んで食べてもらえそうなものを選んで渡してみようと思います!
ありがとうございます😊- 5月5日
変なおじ
なるほど、次回にお菓子はいい考えですね!(*'ω'*)
多分お盆辺りに訪問すると思うので、そのときに持っていくことにします。
ありがとうございます💓