![びーこ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子宮口が指一本分開いている状態で、出産までどのくらいかかるかは個人差があります。早く産みたいとのことですが、様子を見ながら適切な行動を取りましょう。
36w5dです!
指一本分、子宮口が開いていると
今日の内診で言われました。
予定日が11/19なのですが
予定日辺りかな。と。。
早く陣痛来るように、たくさん動きましょう!
と言われました〇。゚(ノ´д`)゚。
先週まで張りどめ飲んでたのに〇。゚(ノ´д`)゚。
今日、結構な量の出血がありましたが
内診によるものだと思うから様子見てー。と
電話したら言われまので様子見です。
そこで、指一本分開いていると言われて
出産まで、どの位かかりましたか??
なるべく早く産みたいです。。
ちなみに上の子は38w0dでの出産でした!
- びーこ♡(9歳, 16歳)
コメント
![3児まま(24)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児まま(24)
1人目の時は38w4dで破水からの出産でしたが二人目の時に36wで子宮口2センチで結局産まれたのは41wで促進剤での出産でしたーヽ(´o`;今回三人目ですが早くなるか遅くなるかドキドキです(T ^ T)
![ゆうこ(*^^*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうこ(*^^*)
予定日同じです(^^)
そして、上の子私も38w0dで産みました!!
ごめんなさい答えになってなくて…私も昨日検診で、子宮口2㎝開いてるって言われました!昨日今日満月だし、破水するかもよって脅されましたが、今のとこないです(笑)
一人目も今回も切迫で張り止め飲んでました!とにかく歩くのがいいと思います(^^)一人目一生懸命散歩したら破水しましたし!
今もお腹パンパンで今にも破水しそうです(ーー;)
-
びーこ♡
すごい偶然ですね(・´ω`・)
なんか嬉しい♡♡
やっぱりウォーキングですね!
今まで安静にしてて。で、
あまり動かなかったから
動くのがダルくてたまりませーん(笑)- 10月27日
![くまれあな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまれあな
子宮口3㎝から約2週間後に生まれた気がします(*>∀<)
意外とこのくらい開いてもなかなかすすまないもんですょね~
ただ内診の刺激で産まれちゃう時もあるし、陣痛きても開かない人もいるし、子宮のつくりは人それぞれらしいので…難しいですね☆
うちは二人目自宅で破水して、病院着いてからが早かったです(;;๑_๑)
あ、上のお子さん同士同い年ですね(๑´>᎑<)~♡
-
びーこ♡
そうなんですね(´∀`*)
一本分とは1センチなのかな??
そしたら、マダマダですねー。。
破水でもしない限り、早くは生まれないかなぁ。
って感じだったので、拍子抜けです(笑)
気長に待ってみます☆
上の子は小1ですか?
同い年ですね(・´ω`・)
期間が開いてるので怖いです。。- 10月28日
![くまれあな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまれあな
追加すいません…子宮口3㎝から1週間後の出産でした╭(°ㅂ°`)╮
ウチは産前動きすぎたからかもしれませんが(笑)
![くまれあな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまれあな
何度もすみません|艸ω<)
上の子は年長さんです。もしかして学年違うかも☆
来年から小学校なので卒園入学とバタバタしそうです(๑><๑)
-
びーこ♡
じゃぁ、学年ちがいますね!!
入学準備もですが
小学校入ると、ものすごく
親は大変になりますよ(¯―¯٥)
楽になると思ってたのに
大間違いでしたー。。
質問と全く関係ないですよね(笑)
すいません〇。゚(ノ´д`)゚。- 10月28日
-
くまれあな
入院中暇なので全然大丈夫です(●´艸`●)
子供に手がかからない分、親同士の付き合いや行事が増えたり準備品も色々あって大変と聞かされてます(〃ノωノ)
学習に力いれてる県ですので宿題も半端ないらしーし…やれんのか?って感じです( ー́ωー̀ )笑
ママが若いとイーんですが…体力勝負…頑張らなくちゃ╭(°ㅂ°`)╮- 10月28日
-
びーこ♡
入院中なんですか!?
ありゃ。。そりゃヒマですよね。。
もうすぐ出産なのに、運動もできないですね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
ウチもです!
宿題が一番大変です。。
勉強もついていけなくて。。
しかも親が丸付けまでやるんです。
先生がやる仕事までやらされるんですよ!?
イライラしちゃいまーす。。
親が、学校に行かないぶん
連絡漏れも結構ありますしね。
そうすると親のせいみたいな感じで
先生に言われるし。。
もう宿題はプリント一枚にしてくれ!
って感じです!!
ぐちってゴメンナサイ(。´Д⊂)- 10月28日
-
くまれあな
なんだか小学校も今と昔じゃ大違い(;;๑_๑)時代が違いますね~笑
これから赤ちゃんのお世話と学校行事、保育園行事の三本だて始まっちゃいますヾ(・ω・`;)ノおろおろ- 10月28日
-
びーこ♡
大違いすぎてついて行けてません。
何でそんなことまで親がやるの!?
的な事をいつも思ってしまいます。。
学校があるから里帰りもできないし、家事もしなきゃだし
赤ちゃんも生まれるし
宿題も見なきゃだし。。
先が不安すぎて泣けてきます(笑)- 10月28日
-
くまれあな
なるほど~…学校あるから里帰りできないんですね(´,,>ω<,,`)それは辛いですね(๑><๑)
手抜きできるとこは手抜きして、なりなりに頑張るしかないですょね|艸ω<)
身体壊さないようにお互い頑張りましょ٩( 'ω' )- 10月28日
-
びーこ♡
はい(๑´•.̫ • `๑)
ラストスパート!!
まだ実感ないけど、頑張りましょう!!- 10月28日
![マート](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マート
予定日一緒です♪
私は1人目のとき陣痛中も指一本分しか開いていなかったのでまだ先とは限らないですよ(^^)
妹も指二本分だからまだまだ先だねって言われて二日後に生まれてました(^^;
-
びーこ♡
わぁ\(◦´-`◦)/♡
一緒なんですね☆頑張りましょう!!
陣痛中もですか!?
結構時間かかりました。。?
そう言われるとドキドキし始めます(๑•̀ㅂ•́)✧- 10月28日
-
マート
はい♪頑張りましょー!!
トータル16時間かかりました(>_<)
陣痛の間隔は短いのに指一本から中々開かなかったので辛かったです(;_;)- 10月28日
-
びーこ♡
16時間てことは
そこまで極端に長くはなかったんですね!
陣痛辛いのに、子宮口開かないって
ものすごい拷問ですね。。
先が見えない不安もあるでしょうし。。
次はすんなり開いてくれるといいですね!
私もですが。。- 10月28日
びーこ♡
二人目だからって早いとは
限らないんですね。。
予定日こさないように。
って先生に言われましたが
こればっかりは分からないですもんね。。
2センチからなかなか開かない
ものなんですねー.˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚.