※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
その他の疑問

ベランダで出来る簡単な家庭菜園について教えて下さい😊家庭菜園初心者何…

ベランダで出来る簡単な家庭菜園について教えて下さい😊
家庭菜園初心者何ですが最近家庭菜園に興味を持ち♪
これを機会にまずは簡単な者から始めようかなーって思ってるんですが、普通に食べれる様な食材で(笑)おすすめ有りますか??
これだったら育てやすいよー!!みたいな…笑
本当に全くのど素人なので分かる方ご回答頂けると嬉しいです♡

コメント

あーちゃま

けっこー面倒くさがりなんですが、そんな私でもトマト、ナスは実がなるまで成長させました😊💓

  • みー

    みー

    トマト、ナス良いですね♪
    うちナス嫌いさん2人居るのでトマトにしてみようかなー♡笑
    ちなみに最初の投資って結構かかりました??

    • 5月5日
  • あーちゃま

    あーちゃま

    私も旦那がナス嫌いですがそれ以上に私がナス好きなので自分の為に作りました😂😂❤️
    プランター、土、種くらいで2000円くらいだったと思います🤔🤔
    これから家庭菜園やるぞ‼️と意気込んで大容量の土にしてしまったのでもっと安くできると思います😊😊

    • 5月5日
咲や

ベランダでジャガイモ、ナス、ミニトマト、ゴーヤ、大葉、ネギ、ローズマリーやったことあります
一番初期投資少ないのはスーパーで根っこ付きのネギを買ってきて、根っこ部分を植えるだけで育ちます
今の時期は葱坊主(花)が出ますので、もう少し後の方が良いかもしれません
ジャガイモも野菜用の深さのあるプランターか、土の袋に水はけ用の穴を開けてやれば、市販のジャガイモの芽が出た部分植えて、小さいの収穫出来ました(大きいの収穫したいならホームセンターにたねいもあります)
ナスやトマトは苗を買った方が楽です
トマトはトマト用の支柱がありますので、それを購入された方がいいかと思います😉
大葉は種から育ちますが、花が咲いて種まで放置していると数年はプランターから毎年発芽します😅
ローズマリーは切って土か水に差しておけば根っこが出るので、大量に増やせます😅
ゴーヤは苗からですが、受粉期は必要です
雄花と雌花がありますので、花の下に小さなゴーヤ付いている雌花見つけたら雄花千切って受粉していました
キュウリ、かぼちゃ、ズッキーニも雄花、雌花ありますよ

hoshiko

ミニトマトは割と簡単と聞きますよ!
プランターと土、野菜苗を買えば始められますよ!私はホームセンターで働いてて、園芸担当の人に相談したらそう言われました😊

プランターならそこまで虫もつかないみたいですよ。