
コメント

ママ
発達かなぁと思い止めさせてません!
もうちょっと大きくなってもやるようなら止めさせます😊

ちー
指しゃぶりは成長過程で必要なことなので、止めさせないです。
-
めいまま
ありがとうございます!
勉強になりました!☺️- 5月5日

el
好きなだけさせてましたよ~🤗時期的なものだと思いますよ♥️癖というか、指しゃぶりが好きで1歳2歳過ぎてもしてる子はしてるけど稀かなぁと。(私の周りはです💦)
-
めいまま
ありがとうございます!
勉強になりました🎵ずっとやめさせてました😢- 5月5日

はじめてのママリ🔰
私は特別やめさせたりしたことないですが、今生後7ヶ月で全く指しゃぶりはしないですよ!
その子にもよると思いますが。
何かで見たんですけど1歳くらい?歯が揃い始めるときまでにはやめさせたほうがいいみたいです。
うちはおしゃぶりも指しゃぶりもせず歯固めずーっとしゃぶってます(笑)
-
めいまま
ありがとうございます!
1歳になったらやめさせるんですね!
勉強になりました😊- 5月5日

ケイティ
指の存在に気付いたんですね❤大きな成長です✨
私も癖になったら…と気になっていましたが、一時的な物でした👍しばらく見守ってあげてもいいかと思います🍀
-
めいまま
きづいたら指しゃぶりしはじめて、癖ならないか心配でずっとやめさせてました😢
- 5月5日

しーまま
しゃぶりすぎでよだれかぶれするなら対策考えますが、今のところ器用に深くしゃぶったり浅くしゃぶったり、色んな指しゃぶってくれてるので見守ってます☺️
ちょくちょく深くしゃぶりすぎて嗚咽してますが 笑
対策は1歳すぎてからでいいみたいですよ✨
-
めいまま
ありがとうございます!
とても勉強になります!☺️- 5月5日

しょい
うちの子は指しゃぶりしてくれないので、手に負えない時はおしゃぶりを使っているのですが、
新生児訪問の際、指しゃぶりはおもちゃに興味持つ頃に自然と止める子が多いからおしゃぶりよりも指しゃぶりするようになるといいねと言われました。
なので、おそらく自然に止めるかと。
とても羨ましいです☺️
-
めいまま
ありがとうございます!
癖になってしまうのが心配でずっとやめさせてましたが🤣放置します!笑- 5月5日
めいまま
そうだったんですね!
知らなくて、ずっとやめさせてました😢