※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児ママ
妊娠・出産

2歳1ヶ月の子供がお箸の持ち方が変で矯正したいが、嫌がるためどのタイミングで誘導すればいいか悩んでいます。

今子供が2歳と1ヶ月なのですがお箸をマスターしてますが持ち方が変です。子供の持ち方?
矯正したいですが 上に挟まってるのを嫌がるので出来ず...。 どなたか、お箸の矯正をした方どのタイミングで誘導などしましたか?このままくせになってしまうのが怖いです。

コメント

e

こーゆの使った事ありますか?
これ結構オススメですよ!
後わ、掴みにくくない?こう持ったらご飯食べやすいよ。と食べる前とご飯の中間辺りに教えたら普通に持てるようになりました(^^)

  • 2児ママ

    2児ママ

    まだです。
    ただ、子供の持ち方で 細かい納豆とかミニトマトを器用に食べるので...これもしかしたら早いうちにしないとまずいんじゃ...?と思いまして。

    ちゃんと挟んで食べてます...😅

    • 5月5日
りりん

保育士してます!
エジソン箸で慣れちゃうと普通の箸が苦手になる子もいるので、箸が使えてても2歳ならスプーンやフォークを正しい持ち方(人差し指と親指で挟んで持つ)で食べさせるようにした方が箸も正しい持ち方になると思いますよ!

  • 2児ママ

    2児ママ

    ありがとうございます。
    スプーンやフォークは子供の持ち方ではなく普通の持ち方で食べるんですがこの場合はどうしたら良いでしょうか...😅

    お箸だけ子供の持ち方?になるんです...

    • 5月5日
  • りりん

    りりん


    そうなんですね(*>_<*)
    園ではバキュン(鉄砲)の手にして持ってごらんと声掛けして実際に持ち方を見せながら持ち方を教えています!
    でも細かいものも掴めているなら慣れてしまっているようなので直すのは難しいかもしれないですね(*>_<*)!

    • 5月5日
  • 2児ママ

    2児ママ

    やっぱりそうですよね
    今回の連休中ミニトマト4つにカットしてあげてたら器用に挟んで食べてたのでこれやらかしたかも...と思いまして...。

    とりあえずエジソン箸購入してみたいと思います...💧

    • 5月5日
  • りりん

    りりん


    慣れちゃう前に教えてあげられたらよかったですね(*>_<*)!!

    エジソン箸あまりオススメではないですがもう箸が使えてるなら矯正になるかもしれないですね(*>_<*)!

    • 5月5日
  • 2児ママ

    2児ママ

    ありがとうございました!
    またよろしくお願いしますm(_ _)m

    • 5月5日