※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
お金・保険

扶養内でパートをしている方へ 年収103万と130万どちらを選ぶか、総支給額を見るべきか、区切りは何月から何月か。

扶養内でパートをしてる方に質問です
年収103万と130万どちらの働き方してますか?
あと、手取りではなく総支給額を見るんですよね?
あと、何月から何月が区切り?なのでしょうか?

コメント

みかん

1月〜12月です。

  • ママ

    ママ

    いくらに抑えてますか?

    • 5月5日
  • みかん

    みかん


    抑えてるわけではないですが、103万未満です。

    それ以上稼ぐと、住民税がかかります。
    130万以上稼ぐと、社会保険も自分で入らないといけなくなります。

    • 5月5日
まま

私は103万以内です。
総支給ですが、交通費は非課税です。
1~12月です!

  • ママ

    ママ

    私馬鹿なので、理解力がなくすみません、
    非課税とはどういうことですか?
    交通費を抜いた総支給ってことですか?

    • 5月5日
ココア

私は130万です。社会保険の扶養のみです😊

  • ママ

    ママ

    社会保険の扶養のみってどういうことですか?

    • 5月5日
♡mama♥

130万ギリギリまで働きたいけど、今のところまだ仕事に慣れてないので時間も短く、今年は103万以内になります。

4月中旬から働き始めました😊

  • ママ

    ママ

    いま月どれぐらい稼いでますか?

    • 5月5日
  • ♡mama♥

    ♡mama♥

    給料日まだですが、8万弱です💦
    呼び出しもあるし、学校行事などもあるのでさらに下回ると思います。

    • 5月5日
さおり

103万以内で抑えてます!

  • ママ

    ママ

    月いくらもらえるかんじですか?

    • 5月5日
  • さおり

    さおり

    8万円代です!

    • 5月5日
ママ

総支給が8万ですか?

さおり

そうです!総支給です!

  • ママ

    ママ

    それだと手取りがすくなくないですか?

    • 5月5日
  • さおり

    さおり

    みーちゃん正確に言えば85000円ですかね?100万超えたら市民税が来ます。扶養内なら別に何も引かれる物ありません。市県民税は前年100万超えたらその翌年に払込用紙が届きました。年間100万以内なら何もありません。

    • 5月5日
さおり

103万を12で割って下さい!

ゆき

私は130万未満で、社会保険とかが扶養内です。

  • ママ

    ママ

    場所によって違うと思いますが、
    いくらぐらいひかれてますか?

    • 5月6日
  • ゆき

    ゆき

    私の会社は、雇用保険と所得税のみで、1年経過すると、住民税も引かれるそうです😊
    今は5000円くらいですかね。

    • 5月6日