※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぜりー
その他の疑問

看護師さんや福祉に詳しい方がいらっしゃったら教えて下さい。実母が数…

子育ての質問でなくてすみません。看護師さんや福祉に詳しい方がいらっしゃったら教えて下さい。

実母が数年前に自律神経失調症?、統合失調症?(詳しい病名は知らないのですが)になり、発症当初はダルさややる気のなさだけで、ただの更年期かと思っていたのですが、いきなり悪化したようで家の中を徘徊したり、私は悪いことをしたなどと警察を自分で呼んだり、大変な時期がありました。

何年間経った今は薬のお陰か、そのような症状はなくなり、ご飯も食べ、会話は自分で話し出すわけではなく人の話を聞くだけですが、ちゃんと対応できる位まで回復しました。

ただ、掃除や料理、一人での外出を全くしなくなりました。
(食器洗いや洗濯を畳む事はやってくれます)

掃除や家事は同居している私がやるのでいいのですが、ただ一番の悩みが、母がお風呂に入ってくれない事です。

月1回、病院に行く日だけ、洗面台で頭は洗うのですが、それからまた1ヶ月はお風呂を入らない生活をし、お恥ずかしいですが、体から悪臭を放って困っております。

どうにか3日に1回でもお風呂に入ってもらいたいのですが、通っている精神科?の主治医に電話でお願いして、お風呂に入りましょうと助言してもらう事ってできますか??

私が入ろうと言っても、「大丈夫よぉ」と言って寝床に戻ってしまいます。(T-T)

処方された薬は毎日かかさず飲んでいます。 多分、主治医に言われたら『やらなくてはいけないこと』として理解してくれるのではないかと思っているのですが(つд;*)

このような症状の人にちゃんとわかってもらう、良い方法があれば教えてほしいです。 よろしくお願いします。

コメント

deleted user

介護の仕事をしてました。
お風呂になかなか入ってくれない方はよく居ました(;_;)

お母様はもともとお風呂嫌いな方ですか?
主治医のいうことを聞くのなら、主治医からお風呂に入るように言ってもらうのもアリだと思います。

ママ

認知症ではないでしょうか?
意欲低下がサインだったりしますよ。


自律神経失調症と統合失調症は
全然違う病気です💦💦

自律神経失調症は、
そんな症状は出ないと思うので
違うかな?

姉妹のゆずっコママ

介護職です。確かに普通に風呂入ってない方います。定期的にサービスを受けて、入浴が出来たらいいですね。ひとまず、主治医から話してもらってもいいかもしれないですね。
あと、私も認知症かなと思いました。ここに関しても詳しく調べたりして、福祉のサービスを受けられるのをオススメします。

3ちゃんmama

介護職です。お風呂入りたがらない方は結構多いです。お風呂が元々嫌い。意欲低下。福祉サービス受けてる方だと恥ずかしいとか。色々理由は考えられ、その理由に応じてお風呂の誘い方も色々あるかと。主治医の先生の話しなら聞くとあれば、一度先生に相談して声がけしてもらうのも1つの手かと思います。症状的には認知症とも考えられます。しっかり診断してもらい福祉サービス利用してお風呂入るのもありかと。

ゆう

介護職です。
認知症の症状のような気がします。
実際お風呂を嫌がる方、結構いらっしゃいます。
まずは主治医に相談してみるといいと思います。そこから福祉のサービスを検討してみてはいかがですか?
私はデイサービスで働いていますが、入浴希望で来所される方もいますよ。家では入ってくれないけど、デイだと入ってくれたりします。
後は誘い方もあります。職場では『お風呂』というワードを出すと断る方がおり、『洋服を確認してほしい』『(病院から頼まれてるから)体重を測りたい』等、誤魔化してそのまま浴室へ連れてってしまうこともあります。そうするとすんなり入ってくれます。認知症だから可能な部分もありますが…。

ことまま

看護師をしてます😊
精神科に通院中の統合失調症ですかね?それに認知症状も出てきてる様ですね😰
一番は精神科の診察に同伴して直接担当医や看護師に相談するのが良いのではないでしょうか?
医師も診察時はお風呂も入ってきてるし、家族に頼まれたからと言ってなかなか診察で話はしにくいと思います😰妄想(家族と先生がこっそり裏で繋がってる)の原因にもなりかねません。また、お母さんの年齢が分かりませんが介護認定を受けて介護度によりますがヘルパーやデイサービスなどを活用して入浴のきっかけを作るのも良いかも知れません。

☆こさ☆

介護職です。
他の方も仰られていますが認知症の症状に似てると思いました。
主治医の話なら聞くのであれば、診察に同伴し直接相談してみたらどうでしょうか?
新たな症状が出てきてるので、そこで一度持病の悪化によるものなのか、薬の副作用によるものなのかなど診察してもらったらどうかな?と思いました。

ぜりー


みなさん、まとめてお返事ですみません。コメントありがとうございます!
そうですね!若年性認知症と診断されたような事も言っていました。
母はまだ62歳です。 街を歩いていて同じ年代の女性やさらに年上の方が元気そうでいる姿を見ると、私もまだ母とお出かけしたかったな、色んなお話をしたかったなと涙が出てきます。
でも、遠方から実家に帰ってきた事は良い選択だったかなと思って頑張っております。
先ほど、母に一緒に入ろうとお風呂を勧めてみましたが、やっぱり逃げるようにベッドへ行ってしまいました。
今週、病院に行くらしいですが、私が仕事で同伴できないので、ダメ元で病院に電話して、先生に伝えてもらうよう言ってみようと思います。
父に聞いても毎回顔だけみていつもの薬を処方するだけの診察らしいですが(-_-;)精神病の診察ってこんなもんなんですかね。 デイサービスや訪問入浴も嫌がると思うので、今出来ることをやってみます! (T-T)ありがとうございました!

ママ

デイサービスや訪問入浴の利用者が全員、
拒否なく前向きに利用されているわけではなく、
拒否の強い方もたくさんいらっしゃいます!

そこは、
ケアマネさん、介護士さんの、
腕の見せ所!!
声掛けの工夫、コミュニケーション能力次第で、
どれだけ強い拒否の方でも、
すんなりお風呂に入ってもらえたり、
デイサービスの利用に繋がったりします!

素敵なケアマネさん、
介護士さんに出会えますように❤️❤️


また、認知症の進行を遅らせる薬もあるので、
認知症外来もおススメです!❤️