※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
xxx
家族・旦那

旦那の親戚に存在自体、無視されるという方いらっしゃいますか?私は旦那…

旦那の親戚に存在自体、無視されるという方いらっしゃいますか?

私は旦那の妹といとこ達(上二人が女、下が男)から、無視されます。
親戚の集まりに行きたくなくて本当にストレスです💦

旦那の見えないところで、無視がはじまるので
本当に性格悪いなと感じます…www

みなさん
そんなときどうやって乗りきりますか?

やっぱり、嫁はひたすら我慢するしかないのでしょうか💦

旦那は妹が私に対して態度が悪いことはわかっているみたいです。義母にもそれを話してるみたいです。

年に何回かの我慢だとわかっていますが
やっぱり腹が立ちます😂

現在妊娠していて、性別が男の子だとわかった瞬間
「え?男の子なの?これ以上男の子ばっかりいらないでしょ~ww女の子が良かったよねwwまあ、期待できないから○○君(自分たちの弟)に期待しよ♪」
など普通に言われますwww

旦那の従姉妹たちの子供は男の子三人、女の子一人です。

集まりの時も、挨拶しても必ず無視です💦
私に聞けばいいことも全て旦那にしか質問しません💦

常識無さすぎて…関わりたくないです…💦

コメント

ゆむまま

そんなのもう関わりません😊👌
必要最低限で十分だと思います😊👌

私はデキ婚で急いで籍を入れたため、挨拶に行く前から存在を否定されています🤗
義両親は会いたくない、関わりたくないと言っているそうです❤
…そのほうがこっちとしては楽なのでありがたいです。

  • xxx

    xxx


    義両親がそんな感じなのは
    嫌ですね😭

    でも確かに
    こっちから願い下げって感じですよねww

    嫁としてのことはきちんとして
    後は関わらないようにしたいと思います✨

    ありがとうございます\(^o^)/💜💜

    • 5月5日
  • ゆむまま

    ゆむまま

    そうですよ!
    嫁としてのことをしっかりしてれば大丈夫です😊

    私はそもそも会ったことすらありません未だに🤣

    • 5月5日
  • xxx

    xxx

    嫁としては、きちんとしてるつもりなので
    義母との関係は良好です✨
    それが
    せめてもの救いですね…😂

    私も義妹とは結婚してから
    はじめて法事で顔合わせましたww

    ほんとに
    私が何かあなたにしましたか?と
    言いたくなるほど腹が立ちますwww

    • 5月5日
  • ゆむまま

    ゆむまま

    義母様とは仲が良いのですね!!✨

    確かに、何かしましたかって感じですね😅
    でも親と仲良ければあとは関係なしでもいいと思います😂

    • 5月5日
  • xxx

    xxx

    義母はとても良くしてくれます♪

    義母までクズだったら
    ほんとに離婚問題だなと思いますwww

    • 5月5日
  • ゆむまま

    ゆむまま

    それもそうですね😂www

    • 5月5日
  • xxx

    xxx

    我が子も産まれてきますし、夫婦の関係が良ければそれが一番の幸せだと思って
    義妹やいとこ達とは無理に関わろうとするの
    やめます😂www

    お互い、元気な赤ちゃん産みましょう👶💕

    • 5月5日
  • ゆむまま

    ゆむまま

    そうです!それがいいと思います😊👌❤

    お互い頑張りましょう〜〜🤗❤

    • 5月5日
むな

義妹さん子供ですね…
気にせずはいはい、子供だねと思って接しましょう!でも最低限の挨拶とかだけはしといて自分には決して非がない様にしといたほうがいいですよ☆
のちのち向こうも無視してるとかいいかねないですから!

  • xxx

    xxx

    とても子供すぎて
    本当に何歳?って思います…💦

    義母いわく
    「お兄ちゃんを取られたって思ってるみたい」
    と言われましたww

    私にも兄がいますが
    だからといってそんな態度は普通取りませんよね💦

    嫁としてはきちんとして
    その他は関わらないようにしたいと思います✨

    ありがとうございます💕

    • 5月5日
deleted user

なにその人達😑😑
むしろもう会いたくないですけど旦那さんは来て欲しいと言ってくるんですか?
義母さんはなんとおっしゃってます?
無視されるし嫌なこと言われるからその人達が来るなら行かない!と言ってもいいくらいですよ😩

  • xxx

    xxx

    こないだは、旦那の父の法事だったので
    参加しなければと思いました💦

    義母は
    「お兄ちゃんを取られたって思ってるみたい」
    と言ってきましたwww

    もう23歳にもなるのに
    ほんとに常識がなくて😭

    旦那に行きたくないと
    きちんと話したいと思います✨

    ありがとうございます♪

    • 5月5日
ぽんちゃん

私も義妹になぜか嫌われていて(1度も会ったことない時からなぜか嫌われていました)
1度だけ私が出産した時に病院に押しかけてきて会ったことがありますが、なぜか挨拶しても無視。赤ちゃんも抱っこもせずチラッと見ただけ、しまいに「この人の(私)名前しらねーし」と言われ帰っていきました、、笑
義妹と言っても私より年上20第後半で常識が無さすぎてびっくりしました
以前こちらで私も義妹との付き合い方について質問させていただいた時に皆さんから「そんな義妹相手にする必要ない、関わらなくて良い」とアドバイスをもらい
実際にそれから関わることもせず相手にもしてません😊
そんな人のために悩む時間が無駄です😤
顔を合わせる機会があるときは憂鬱だと思いますが、気にしているそぶりを見せると余計図に乗ると思うのでこちらも義妹をいない存在として無視してれば良いも思います👍✨

  • xxx

    xxx

    義妹さん、すごいですね😂www
    しらねーしとか…まず言葉使い自体が…💦

    悩む時間もったいないですよね💦

    もうすぐ我が子にも会えますし
    気持ち切り替えて、親戚とのつきあい方も
    考え直したいと思います✨

    ありがとうございます💜

    • 5月5日
ねこ

そこまであからさまに嫌味言われるなら言い返してみては?笑
そーゆー人は言い返されたら割りと何も言えなくなるタイプかもですよ笑
旦那様と相談して守ってもらうこと確認してから、の方がいいでしょうけど。
あとはこっちから完全無視。
もう挨拶の時点で無視。
「え、いつもそうされてたのでそれが普通なのかと思ってましたぁ」って天然のフリするのもいいのでは?

  • xxx

    xxx

    天然のフリするの
    とてもいいですね😂www

    まさにそういう人たちで
    口だけは立派で態度もでかくて
    でも実際は言い返せないタイプだと思います💦

    旦那ともきちんと話したいと思います✨

    ありがとうございます\(^o^)/💕

    • 5月5日
おのママ

無視でいいと思いますよ( ´ ▽ ` )
一応親戚なので、挨拶だけはして、出来るだけ会わないようにするしかないですね(´・_・`)
人を僻むことしか出来ない哀れな人達だと割り切るしかないと思います(´・_・`)

  • xxx

    xxx

    そうですね♪
    嫁としてはきちんとして
    常識的なあいさつなどしておけば
    それでいいですよね\(^o^)/

    ほんと僻みと嫉妬の塊ですよね…💦
    かわいそうです💦

    ありがとうございます💜💜

    • 5月5日
aai

私なら、挨拶無視されたらわざと『なんで無視するんですかー?笑』と大きな声で皆の前で言ってしまうかもです笑

  • xxx

    xxx

    ほんとに、言い返したくなりますww

    ぐっとこらえた自分を
    褒めたいと思います😂💕

    • 5月5日
Yがすき

行かなくていいのでは?
そんなくだらない親族が居て可哀想ですね(>人<;)

  • xxx

    xxx

    みんな、精神年齢が低くて…💦
    言葉使いもすごく悪くて、常識もありません💦

    • 5月5日
   こころ

我慢しなくていいと思いますよ。
というか、そんな親戚の集まりなら行かなくていいと思います!

  • xxx

    xxx

    今月はあと一回法事があるので
    そこだけ我慢して、普通の付き合いはしないようにします💦

    • 5月5日