![Mママ*♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![KOUmama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KOUmama♡
母子手帳貰えば診察費用はタダです!出産費用は42万までは保険入ってれば保障されます。産婦人科によって42万でおさまったり、おさまらなかったりです。
![メルモ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メルモ
そちらの産婦人科がどちらかわかりませんが、母子手帳発行してもらうまでは自費。
母子手帳貰ったら一緒に補助券が14回分貰えます。
その補助券使えば病院によって自己負担額は差がありますが最安で0円、都内とか高い病院だと3数千円。
出産費用も、夜間祝日料金だったり促進剤使ったりで変わってきますが、出産育児一時金として42万負担してもらえるので、安い病院だと42万以下で、差額分後から戻ってきたり、高い所だと60万位かかって、自己負担は20万程だったりしますよ。
-
Mママ*♡
ご丁寧にありがとうございます*♡
母子手帳発行までは実費、、初診時6千円くらいしたので、毎回この金額なのかと驚きました。。- 10月27日
![jaemmm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
jaemmm
私が通院してるところでは母子手帳もらうまでの通院は1500〜3000円くらいかかってた気がします!母子手帳と一緒に補助券貰ったらタダの時と1500円くらいかかる時があります!出産費用は補助の42万+10万くらいで考えておいてくださいと言われました!
-
Mママ*♡
回答ありがとうございます*♡
母子手帳発行までまだあるので、焦らず、考え過ぎずにします!- 10月27日
![きいちゃん◎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きいちゃん◎
奈良県の中野産婦人科ですか?(^o^)
-
Mママ*♡
大阪堺市の産婦人科です✩‧₊˚
- 10月27日
Mママ*♡
回答ありがとうございます*♡
個人病院は高いと聞きましたので、心配になりました、、
KOUmama♡
うちは個人病院ですが、田舎なので安いです。補助券貰ったらほぼ払う事ないです。出産費用も42万以内です。
心配であれば病院に聞いてもいいと思いますよ(^o^)
Mママ*♡
ありがとうございます*♡
前回初診時早かったみたいで、29日もう一度行くので、その時聞いてみます(*´=∀=)