※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
龍聖mama
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんが吐き戻し問題で、吐き戻し防止の枕を検討中です。経験者の感想を知りたいです。

3ヶ月の息子育てています!
完母で育てているのですが、頻繁に吐いてしまいます。
そこで、傾斜がある吐き戻し防止の枕を購入しようと思っているのですが、持っている方の感想を聞きたいです♡

コメント

deleted user

バスタオルで代用できます

  • 龍聖mama

    龍聖mama


    バスタオルですね‼︎
    ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))

    試してみます‼︎‼︎

    • 10月27日
チーさと二児母

はじめまして❤︎
吐き戻しというのは添い乳での事でしょうか?もし抱っこしておっぱいあげてゲップもさせてるのに頻繁に吐くのであれば一度診察した方がいぃのでは?
添い乳なら胃が発達するまで吐いちゃいますよね〜>_<
うちは1人目は普通にニトリの枕とかで角度つけて、2人目は胃が整うまで添い乳ではなく抱っこでやりました。夜中めっちゃ船こいでるみたいになってましたけどw
寝返りするようになるときっと使えなくなるので前者の方が言うようにタオルとかで腰から角度つけてあげると節約かもです❤︎

  • 龍聖mama

    龍聖mama

    初めまして(^^)♡
    添い乳はしていません>_<
    フットボールであげています。
    おっぱい飲んだ後、ゲップをしているんですが吐いてしまいます…
    不思議なのが、夜は一切吐かないんです。朝起きてから夕方寝るまで何度も吐いてしまうんです…

    本人はケロっとしています
    やはり、病院へ一度行くべきですよね>_<
    赤ちゃんはよく吐くからと言われるのでみんなこんな感じなのかな?と思ってしまっていました。

    ありがとうございます(^-^)/♪
    バスタオル今日から使ってみますww

    • 10月27日
  • チーさと二児母

    チーさと二児母

    不思議ですね〜(^^;;
    でも夜はちゃんと飲めてるならちょっと安心ですね❤︎
    ケロっとしてるなら大丈夫とネットで調べた事がありますが、何事も大げさに考えるのもよくないですが、なんせ相手は痛いも痒いも言わないベビ様なのでw安心の裏付けに診察するのもありかもしれないですね❤︎
    あんまり過保護だって思われるのも嫌でなかなか行きにくいですけどね(^^;;

    • 10月27日