
9ヶ月の男の子の離乳食について相談です。味に敏感で食べず、座って食事が難しいようです。食事量や軟便に悩んでいます。アドバイスをお願いします。
離乳食についてお願いします。
9ヶ月になったばかりの男の子がいるのですが離乳食の量がなかなか増えません💦
以前はご飯が好きだったのに味がしないとオエッと口から出すようになりました🍚💦
西松屋で買っただしを少し混ぜても薄味すぎるのかあまり食べず結局味のするベビーフードのおかずと混ぜてあげています😓
この頃の赤ちゃんは結構しっかり目に味付けをするものなのでしょうか😣
あと長い時間イスに座っていることができず必ず途中で泣き出し、イスから自力で抜け出そうとします💀
甘いバナナとかでおびき寄せるとおとなしいです💦
なので量があまり食べれず一時間半程でお腹が空いたと泣いてしまいます。
この場合母乳をあげていいのか食べないからだよと教えるために我慢させるべきか悩みます😣
皆さんはどうされてるのでしょうか👶
ちなみにご飯が70㌘、おかずと合わせて全体で120㌘弱しかあげれてません💦
時間をかけ立ち食いになってもそれだけは頑張ってあげてるんですがやはり足りないですか?💦
ちなみにかなりの軟便でこれ以上量を増やすのは負担になるのかなとも思っています😨
なにかアドバイスなどあればよろしくお願いします!
- テツ太郎(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ママちゃん
パンとか麺類もあげたりしていますか?
白ごはんや、もし似たような物を毎日あげているなら飽きてきて食べないんじゃないかなと思います。集中力がなくなったときは今でも椅子からおろして追いかけながら食べさせてます😊

てぃな
コンソメや醤油は毎日使って味付けしてます!もちろん薄味ですが😎
白ごはんだけが嫌ならアレンジで具材入れてお粥作ったらどうですか?
我が子は最近ふりかけ結構使います!特に朝は時間ないので😎!
泣くときはお喋りしながら、褒めちぎりながら食べさせます!笑
-
テツ太郎
お返事ありがとうございます✨
醤油などは無添加とかベビー用とかこだわりありますか?
我が家にあるのは安い調味料ですがそれじゃないほうがいいですかね💦
ふりかけいいですね!✨
ふりかけもベビー用とかですかね😃?
集中力が切れる前に!
ただでさえ量が少ないのでこれだけは食べさせなきゃと意気込んでしまいついつい無言になってしまいます😅
余裕がないのもいけないんですよね💦
わかって入るんですが他の子より遅れてるのかなと思うとつい😭- 5月4日
-
てぃな
そこまで気にしてませんよ😎!
大人と同じスーパーで買ったものです!
西松屋に9ヶ月からってゆー
ふりかけが売ってます!ぜひ✨
人それぞれです(*^ω^*)!
力を抜いて行きましょう!😘- 5月4日
-
テツ太郎
ふりかけ早速買いに行きます✨
調味料はそこまでこだわらなくていいのですね✨
なんか
どの材料をいつまでどう気にしたらいいのかなども悩んでしまってなかなかいろんな食材にチャレンジできないでいます😅- 5月4日
テツ太郎
お返事ありがとうございます✨
基本ご飯です💦
麺はうどんをたまにあげて他はまだあげてなくて😨
麺類の味付けもよくわからず茹でてすりつぶす感じで上げてます💦
麺類はどんな感じであげてますか?(;_;)
確かに飽きてるのかもしれないですね😣
離乳食が結構苦で同じようなものあげてます😖
追いかけながらでもいいんですね✨
便がゆるいということはやっぱまだ量にお腹がついてけないってことですよね?
質問ばかりですみません😣
麺類などにも挑戦したいと思います!
ママちゃん
ウチは歯が生えるのが遅かったので、うどんはクタクタに茹でて、麺カッターで飲み込めそうな大きさに切って、出汁をかけてあげていました。
9ヶ月って、ミンチとかあげ始めて大丈夫ですよね⁉️
トマトジュースでミートソース作って、パスタを長めに茹でて食べやすい大きさに切ってミートスパゲティーあげてました😊
便の緩さはどれくらいかわかりませんが、水分も取れてたら、緩いのが普通だと思いますよ😊
ネットリした感じです😊
テツ太郎
便はねっとりより少しゆるいのかなという感じのベチャって感じです💦
そっか、水分取れてたら意外とそんなもんなのかもですね😳
調理方法ありがとうございます😭
トマトジュースなど子供用とかあるんでしょうか?
9ヶ月ともなればそこまで気にしてこだわらなくてもいいんでしょうか💦
ママちゃん
トマトジュースは子供用はないですが、食塩なしのトマトジュースを買って作っています😊
それに、コンソメで薄めに味付けしてパスタにかけたり、ゴハンに掛けたりしてます😊
赤い便が出てビックリしますけど、トマトジュースの赤さなので安心してください😆
テツ太郎
何度もありがとうございます😭
食塩なしのものですね!
わかりました💪
赤い便とかビックリしますね😅
とても参考になりました(^^)