![頑張るウサギさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが夜泣きで寝つきが悪く、イライラと申し訳ない気持ちでいっぱい。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
もうすぐで6か月になるんですが5か月に入ってから今までは夜9時間くらいは続けて寝てくれてたんですが、急に「ギャー」と泣き始めて今では1~2時間もしくは10分くらいに泣いて起きてしまいます。夜泣きが始まったのかなぁと思ってはいるのですが、21~22時就寝→24時泣いて抱っこトントン→ベッド寝かすも背中スイッチ作動→抱っこトントン+授乳→抱っこで寝るもベッドでは泣いて起きる→沿い乳して寝る時もあるけど寝ない時はギャン泣き→やっと落ち着いて寝てくれるのは2時3時といったサイクルです。また息子は眠くなったりすると顔や頭を掻いてしまって傷だらけになるのでそれもできるだけ避けたいと思い手をもっていかないようにしたりしてます😭ひどいときは何をしても大泣きで始めて息子に対しイラつき「いいかげん寝んねしよう。怒るよ!お母さんもしんどいよ」っと怒ってしまいました。泣く事は仕方ない事だと分かっているのに、自分の発言に苛立ちと嫌悪感、そして息子に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
同じような体験された方いらっしゃいますか?またアドバイス等ありましたらよろしくお願いします!!
- 頑張るウサギさん(3歳9ヶ月, 7歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
睡眠不足になるとイライラする気持ちわかります💦
私寝かしつけがかなり苦手でイライラしちゃいますもん😭
上の子もちょうどそのくらいから夜泣きが始まり1時間おきに起きてました。
しばらくしておしゃぶりをさせてみたら気に入ってくれて抱っこしなくてもおしゃぶりすると寝てくれましたが夜中何回もふぇんふぇん泣いてましたよ💦
上の子は今1歳10ヶ月ですがまだ夜泣きする時もありますが抱っこするまでにはなりません!
アドバイスにはならないかもですがお互い気長に頑張りましょう😭💕
![あいあい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいあい
先週の娘がそうでした…初めて育児で辛くて泣いてしまいました。。
夜中まとめて寝られたの2時間くらいで本当きつかったです。
その日は旦那の実家に行っており、昼間の刺激が強かったのと、次の日咳をしてたので体調不良だったようでした。他の日は暑くてそういうこともあったし、昨晩は寒くて細切れで起きてました。
なんらかの不快で寝られず起きてしまうのでしょうね💦すみません、解決策わからないのですが、同じだったのでコメントさせていただきました。
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
完母ですか??
娘も夜10時間くらい寝る子だったのに、5ヶ月入って2時間~3時間置きにひどいときは30分置きに起きるようになりました😭
離乳食も始まって、夜泣きかなー?と思ってたんですが、試しに寝る前の授乳をミルクに変え、ちょっと多目に作ってあげたら起きなくなりました!
いつも寝てくれてた子が起きだすとしんどいですよね😭💦
![ほとちゃんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほとちゃんまん
同じようなことありました。
やっと寝れるようになったらまた夜泣きで、って感じですよね🤣お母さんもがんばってますね!
今なら喉が乾いたとかで起きそうですね。わたしは夜は泣いたらすぐおっぱい咥えさせてました。(添い乳ではなく起きて)飲まないときもあったけど、安心するのか以外とすんなり背中スイッチなくまた寝た気がします。
あまりにきつければ旦那さんにも協力してもらっては、いかがでしょうか?😀旦那さんも家族。父親なので♪
![まえぷる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まえぷる
いま全く同じですー!!
顔もかいて傷だらけで、やめて〜😨と手を避けると余計に大泣きされてます。
毎日寝てくれる方法も違って、普段かけないオルゴールかけたらコテっと寝たり、次の日はもうそれじゃダメで抱っこゆらゆらしたり、また次の日はフカフカカフカの歌を歌ってたら寝てくれたり、、
今日は全然だめで抱っこしながら部屋中歩き回ってたら1時間後に寝てくれました😅揺れがいいんですかね。
今まで娘に対して全くイライラしなかったのに、夜泣きが酷くて内心イライラするようになってるので気持ちわかります!私はそうなったら一旦娘を布団に置いて水分補給して、一息ついてからまたトライしてました!頑張りましょう!
コメント