
赤ちゃんのあせも対策について相談です。首以外の部位は拭くしかないかもしれません。濡れたガーゼで拭いて保湿をこまめにすると良いでしょう。首は痒いようで、綺麗なお肌にしたいとのことです。
あせも対策についてです!
下の子♂、生後2〜3カ月頃からずっと首や肘の内側、膝の裏、鼠蹊部のお肌が荒れてます😭
首にはガーゼを巻いているんですけど(巻かないより巻いていた方がマシな気がするので)、肘や膝、鼠蹊部って適宜拭くしかないですかね??
巻いておけないので💦
男の子だから?上の子の時はこんな風に悩まなかったのですが…🤔
シワになるところは濡れたガーゼで拭いて保湿ってこまめにすればいいんでしょうか??
こまめっていうのはどのぐらいの頻度ですかね…??
首は痒いのか、たまにポリポリしてます💦
綺麗なお肌にしてあげたい…😭
- にこママ(7歳, 9歳)
コメント

ほとちゃんまん
ちょっとアトピー体質もあるのかもしれませんね🙁
出来れば皮膚科にかかることをオススメします。

ぽこの母
塗り薬は抵抗ありますかね?
下の子がすぐ肌が真っ赤になってしまい病院で診てもらって、そのときにサトウザルベという塗り薬を処方してもらったんですが、あせも対策にもなると言ってました!
1度小児科か皮膚科で相談してみると良いかと思いますよ^_^
-
にこママ
小児科も皮膚科もかかりました💦
小児科では保湿剤、皮膚科ではステロイド入りの保湿剤を処方されたんですが、ステロイドでは塗った初日は綺麗になりましたがそれ以降はまた同じです😭
また皮膚科に行こうとは思ってます🤔- 5月4日
-
ぽこの母
そうだったんですね!
もしかすると処方された薬が合わないかもですよね💦
うちもなかなか良くならず、三ヶ所くらい病院行きました💦- 5月4日
-
にこママ
そうなんですね😭
小児科は1つ、皮膚科もまだ1つなんですけど曜日によって先生が違う皮膚科なので違う曜日とかで見てもらってそれでもダメなら他に行ってみます😭💦- 5月4日
にこママ
皮膚科も小児科もかかりました😅
けど保湿剤処方されたりステロイド入ってるやつ処方されたりして、ステロイドは塗った初日は良かったですがそれ以降はまた同じです😱
また皮膚科行こうと思ってはいます🤔