![y-y.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
社宅で初めての引越し経験です。月々の支払いと貯金、家賃について教えてください。家族構成や収入は旦那が20~25、私が8~10で、ボーナスもあります。広々とした生活ができる家賃を教えてください。
今、社宅なので
引越し経験0です。
みなさんの引越し費用トータルと
月々の支払額どれぐらいで
月々の貯金、月収差し支えなければ
教えてください。
ちなみに、旦那が20~25
わたしは8~10
旦那のボーナス年に2回30万ずつ
臨時1回10万から45万。
臨時は年間の売上によります。
これだと、どれぐらいの家賃が
広々く生活できそうですか?
駐車場込みで教えていただけたら
嬉しいです。
- y-y.(5歳5ヶ月, 9歳)
コメント
![みるく(0歳、1才、4才、5才)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるく(0歳、1才、4才、5才)
引っ越し初期費用50万あればいいと思いますよ?
引っ越しの業者は、その家にある家具の量とかで料金が変わってくるので金額は、いくらとか分かりかねます…
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
私の親、私の独身時代、夫の前職が転勤族だったので、うまれてから先々月までずっと転勤族でした 笑
引越し回数は、19回です。
引越し費用は、業者、移動距離、荷物の量、繁忙期かそうでないか、何階か(エレベーター有りか無しか)などによって、全然違います。
ちなみに我が家の場合ですが、
10月末(非繁忙期)、神戸→倉敷、日通に依頼で、8万弱
2月末(繁忙期直前)、倉敷→那覇、サカイに依頼で、なんと32万!
2つ目のは、引越し荷物は空輸出来ないのでフェリー代がかなり多くを占めました💦
あと、時間なかったので、事前予約は必要ですが荷造りは当日の朝に業者さんに依頼して全部やってもらいました。
2万くらいの追加料金で。
まずはとりあえず、いろんな業者さんから見積りを取ってもらって下さい。
で、だいたいの相場が分かってから値切り交渉します。
担当さんの感じがいい悪いなども大切なので、見積りの際はいろいろ質問はして下さい。
私のやり方ですが、「引越し費用は会社が出してくれるんですが、この金額だと高すぎて社長がオッケー出してくれないみたいで〜」
とか、
「違う業者さんは◯万くらいまでなら安くしてくれるらしいんですけど、できれば御社がいいなと思ってるんですが、金額で悩んでて〜」
など言ってみたりします 笑
そうするとだいたいギリギリまで下げてくれたりします😃
-
y-y.
細々とありがとうございます!
エレベーターは今の社宅には
10階建ての7階に住んでるので
ありますが
次引っ越すときは
絶対アパートがいいので
二階建てのとこになると思います!- 5月4日
y-y.
ありがとうございます!