![ゆみこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お礼参りについて現在4ヶ月の娘がいます。妊娠していた時に安産祈願を義…
お礼参りについて
現在4ヶ月の娘がいます。
妊娠していた時に安産祈願を義実家のある東京で行い、お宮参りは現在住んでいる鹿児島ですでに行いました。
今回の長期休みで東京に来ているので、安産祈願を行った際に頂いたお札をお返ししに行こうと思っているのですが、私たち夫婦だけで行っても良いのでしょうか?
義母が娘の面倒を見たがっていて、2人で行ってきなさいよ的な感じなのですが、、、
私的には無事に産まれましたという報告的な意味だと思っているので娘本人もいた方が良いと思っているのですが、一般的にはどうなのでしょうか、、。(色々個人的な感情は抜きで(^^;;)
- ゆみこ(7歳)
コメント
![しおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しおり
私もお礼参りは無事に産まれましたという報告だと思います。
娘さんと一緒に行けるのなら、それが一番ベストだと思いますよ!
ちなみにうちは初めての育児で自分自身に余裕がない時期だったので、旦那だけで行ってもらっちゃいました(-_-;)
説得力ないですねすみません(-_-;)
ゆみこ
アドバイスありがとうございました!