
離婚し、一児の息子がいるシングルマザーです。実家にいるが児童扶養手当がもらえず、自立して手続きを知りたいです。ありがとうございます。
最近離婚し、一児の息子がいるシングルになりました。
いまは実家にいるのですが
実家にいたら、父母姉の収入があるため
児童扶養手当がもらえないです。
でも、わたしの貯金もほとんどないです。
生計者を私にしたら児童扶養手当は、
もらえると思うのですが、
生計者を私にするためには、
実家でるしかないと思うんです。
でも、お金ないし、
子供いるから見てないとで働けないし。
お金も稼げないです。
母子家庭の方は保育園減額になったりするそうですが、
そのとき必要な書類とかはなんですか?(._.)
自立して賃貸借りて児童扶養手当を受けたいんですが、
実家にいる場合の
手続きの手順がわからないです。
どっから手続きすればいいんですかね、、?(._.)
- ぎぎ(7歳)
コメント

退会ユーザー
世帯分離すればいいのでは?
お父さんの扶養ではなくなりますので年金免除にもなるし手当も貰えるのでは?

ぴよこ
自立したいとのことですが、
仕事をしたいってことですよね?
でも保育園に入っていないから
働けない…ってことですか?
認可外保育園はありませんか?
私は認可外に預けて仕事を見つけてから
認可保育園を申請しましたよ!
-
ぎぎ
そうです!
すごい恥ずかしいんですけど
認可と、認可外保育園の違いがよくわかってないんです( ; ; )- 5月20日
-
ぴよこ
認可保育園は収入によって料金が変わります!
母子家庭とかで収入が低かったら、安い料金で通えます。
認可外は母子家庭とか低収入とか関係ないので、ちょっと値段はお高いかな?
託児所とか認可外です!- 5月20日
-
ぎぎ
なるほど、、、🤔
ありがとうございます!
そしたら、できれば認可がいいです( ; ; )
今投稿した次の日に面接して
採用もらったところがあって、その間親に子供見ててもらって短時間パートで働き始めたんです!
保育園見つかり次第、正社員になろーとおもってるんです😦👍- 5月20日
-
ぴよこ
おめでとうございます!
頑張ってくださいね😄- 5月20日
-
ぎぎ
ありがとうございます!!💓
- 5月20日
ぎぎ
世帯分離しても、
同じ玄関から出入りしてたら手当てでないっていわれちゃったんです(._.)
実家は団地だから、入り口は一ヶ所しかないんです(._.)