
1歳9ヶ月の子供の寝るときの服装について相談です。寒がりな夫との意見の違いがあり、着せる服に悩んでいます。みなさんはどのくらい着せて寝かせていますか?
1歳9ヶ月の子の寝るときの服装(パジャマ)について質問です。
娘はとても寝相が悪く、布団をかけても意味がない状態です。
去年は、秋口は長袖&長ズボンパジャマ➕スリーパー。
真冬は、裏起毛orキルト系の長袖&長ズボンパジャマ➕スリーパー(六重ガーゼorタオル素材)➕腹巻で寝かせてました。
わたしとしては、それくらいで布団や毛布をかぶせていれば十分だと思うのですか、夫が寒がりなので(家の中でもダウンを着てる)、それでは不十分で着ぐるみのようなものを着せた方がいいと言ってきます。
今日は風邪をひいているので、着ぐるみロンパースを着せましたが、わたしとしては、暑すぎるし、体温調節ができないのではと思ってます。
みなさんは、どれくらい着せて寝かせてますか?(ちなみに、我が家は関東在住なので、平均的な室温の家です)
- くっきー(9歳, 11歳)
コメント

たんたん。
着ぐるみロンパースはさすがに寝るとき暑いし大人みたくうまく体温調節できないかと!汗で更に寝汗かきそうですよね風邪引いてたら汗もたくさんでるし、パジャマ着替えさせた方がいいかと!
うちの子はまだ11ヶ月ですが厚手の長袖ボディ肌着に腹巻き付きパジャマのみです!ちなみに北海道で初雪ふってかなり寒かったですがそのときもこの服装です!タオルや布団などは全部ぶっとばしてますが部屋が暖かいのでスリーパーの出番はいまのところないです(^o^)
くっきー
そうですよね!!
雪の降った北海道で厚着させずに過ごしてるのに、室内温度20度弱で着ぐるみロンパースなんて着させ過ぎですよね〜!!!