
妊娠中の飛行機移動について不安です。里帰り出産を考えていますが、移動時間が長く心配です。皆さんは里帰りや海外出産のタイミングや体験談を教えてください。
妊娠中の飛行機移動について!✈
妊活中の23歳です。
これまでに流産二回してます。
主人が外国人の為三ヶ月に一度、里帰りで
計20時間程、飛行機や電車を乗り換えて移動します。
妊娠すると、もちろんできるだけ飛行機は
控えるべきだとはわかっていますが、
主人の実家で産んでほしいという姑の強い
希望の為、そちらに里帰りするつもりです。
里帰り出産する方は多いと思いますが
移動時間がかなり長い為、今から不安です。
流産を二回経験しているので尚更です、、、
みなさんは出産のどれくらい前に里帰りされましたか?
また、海外で出産した方は産んでから
どれくらいたって帰られましたか?
もちろんその時の体調や赤ちゃんの様子にも
よると思いますが、多くの体験談お待ちしております!
- あるちゃん(8歳)
コメント

ゆっくんたいちゃんマム
安定期に入るまでは乗らないほうが良いかもしれないですね(´×ω×`)
安定期に入り先生に相談をした上で乗られる方が良いかと思いますよ(´v`)
お腹の張り止めのお薬も処方してもらえますので!!!!
とにかく安定期に入るまでが一番大事な時なので!!!!
無理は絶対にしないで下さい(´×ω×`)

花粉症つらい
先日里帰りの為に26wで南米から帰国しました✈️10時間+13時間半の長時間フライトでした😅
気をつけた点は、
・JALのHPに妊婦が快適に搭乗できるのは17-28wとあったので、その期間内に里帰り。実際は34wまでなら診断書なしで乗れますが、かなりお腹も大きいし、負担がかかると思います。
・フライトの2日前に診察、帰国翌日に診察して問題ないか見てもらう
・経由地で一泊挟んで、休憩をとる
・重い荷物を無理してあげたりしない。私は旦那がいたので任せましたが、一人ならCAさんに助けてもらってください。
・ビジネスを利用したので、離着陸と食事以外の時間はフルフラットにして横になって休む
・マスク着用
・水分補給
・トイレは我慢しない(各フライトで10回はお手洗い行きました💦)
・トイレに立ったらついでに通路を往復して血流をよくする
・たまにインフライト体操もする
です💡
気をつけて里帰りされてくださいね😊
-
あるちゃん
とてもわかりやすく的確なアドバイスありがとうございます!
とても長いフライト、お疲れ様でしたm(_ _)m
飛行機会社のHP確認してみます!
経由地で1泊というのもとてもよいですね!考えていなかったので、目からウロコです😳
移動は恐らく1人になるので、ビジネスを利用し、CAさんに頼らせてもらおうと思います。
水分補給など、基本的なことをしっかり守るのも大切なことですね!
元気なお子さんが生まれてくることを願っております☆彡- 10月27日
-
花粉症つらい
お役に立ててよかったです😊
経由地での一泊はオススメです◎やはり飛行機は疲れますからね…空港に隣接してるホテルだと移動もスムーズですし、次の日もフライトまでゆっくりできますよ〜。
あ。あとこれは気休め程度ですが、飛行機も若干被曝するので席は真ん中にしました💡窓に近いほど被曝量が多いです(と言っても問題ない量ですが)。ビジネスなら通路も広いので問題なくお手洗いも行けましたよ🚺- 10月27日
-
花粉症つらい
お気遣いの言葉もありがとうございます💓お互いかわいい赤ちゃんに会えるよう頑張りましょうね!
- 10月27日
あるちゃん
回答ありがとうございます!
そうですよね(;_;)何かあってからでは遅いですものね💧
お医者様と相談の上決めようと思いますm(_ _)m