
コメント

k.mama
コピーでは無理やと思います(・・;)

りーまま✧*。
病院に確認しては?
コピーならパソコンで取り込んで送ってもらっては?
-
にゃー太*
明日電話して聞いてみます(TT)
里帰り先にネット環境がないのでできないと思います…- 10月26日
-
りーまま✧*。
スマホをコピーするつもりですか?無理じゃないかな。
- 10月26日
-
にゃー太*
写真としてコピーなら出来るかな?と思いまして(T▽T)
- 10月26日

みぃちゃん2人目出産しましたー
大丈夫じゃないですか??
自分の子供時代は習い事の旅行とかで保険証のコピー持たされてましたよ?無いよりは良いと思います(*^^*)
-
にゃー太*
私もそうだったんですよね!!
だから出来るかなと思っているんですけど…
明日電話で確認します♪- 10月26日
-
みぃちゃん2人目出産しましたー
時代ですねー(;>_<;)
良かったら結果教えて下さい(>_<)- 10月26日

ゆうまま❤︎
実物じゃないとダメじゃないでしょうか>_<
間に合わない方は結構いるので産院に聞くのがいいと思いますが、1ヶ月検診は特になにもなければ自費なので、いらないのではないかと思います。
-
にゃー太*
明日電話で確認します(TT)
1ヶ月検診の無料券あるのですが、料金ってかかるんですか?- 10月26日
-
ゆうまま❤︎
市町村によって違うので基本は自費になります。無料券うらやましいです(^^)
- 10月26日
-
にゃー太*
そうなんですね!!
ありがとうございました♪- 10月26日

∞まぁみん∞
コピーだと厳しいかもですね。
病院に確認されるのが1番ですよ。
-
にゃー太*
電話で確認します
- 10月26日

退会ユーザー
健診だけでしたら、保険診療外になると思うので、保険証なくても大丈夫だと思いますよ〜!
私の病院では、自費で3000円ぐらいでしたよ(^O^)
-
にゃー太*
退院前に必要だと言われて…
そもそも1ヶ月検診の無料券があるので、かからないのかな?と思い始めましたw- 10月26日
-
退会ユーザー
無料券があるなら、かからないかもですね〜(^O^)
もし保険診療になった場合は、一旦自費で払って、後から保険証を持って行けば差額分を返してもらえると思いますよ^ ^- 10月26日
-
にゃー太*
後から持っていくことができないのでどーしよっかなーと思いまして(TT)
来月になれば保険証の組合に手続きしなきゃいけないので面倒なんです…(ーー;
お金かからないことを願います♪- 10月26日

ワンワン
コピーを持っていって、次回実物を見せる感じでしたよ。
病院によって違うかな?
実費で払い、後程お金を返してもらう方法になるかな?
-
にゃー太*
自宅もこっちにあればいいのですが、飛行機を使う距離で…
31日に帰るので再度行くことがなかなか難しいです。
もしコピーでも使えるなら行く前にやろうかなと思ってました(*^^*)- 10月26日
-
ワンワン
速達で郵送してもらえばよいと思います☆☆何かあると困るので…書留で送れば!(私は送ってもらいましたよ!)
- 10月26日
-
にゃー太*
明日出せば明後日届くから31日までに行けますよね♪
旦那に聞いてみます(*^^*)- 10月26日

キイロイトリ✩︎⡱
私のときは1ヶ月検診に保険証が間に合うかわからず病院に聞いたら、もし保険証が間に合わなかった場合は 持ってこなくても良いとのことでしたよ( ˊᵕˋ )
-
にゃー太*
そうなんですね!!
明日確認してみます(*^^*)- 10月26日

kr
私も自宅に届いて間に合わずでした!その時に保険適用の代金で支払いさせてもらって後日コピーを郵送で大丈夫でした☺︎
-
にゃー太*
それすごいですね!!
明日できるか聞いてみます♪- 10月26日
-
kr
私も実家と自宅が飛行機移動で後日持って行くのが不可能だと伝えたら対応してもらえました☺︎
- 10月27日

もとお
コピーだと、結局実物をあとから持参することになると思います!(^^;;
-
にゃー太*
ありがとうございます
- 10月27日
にゃー太*
そうですよね…(T▽T)