

なー
アップだとこんな感じです
なにか対策があれば教えてください。
なんだか昨日の夜からたまにかわいた咳をしてる感じがします。

あっこママ
乳児湿疹のような気もしますが、アレルギー反応だったり、何かの感染症だったりの可能性もあります。
自己判断せずに小児科を受診した方がよいかと思います。
家にあるからと過去に処方された軟膏を塗るのもやめた方がよいかもしれません。症状が違ったら悪化する可能性もあります。
赤ちゃんの肌はデリケートなので心配ですよね。早く治りますように。
-
なー
熱がないので、小児科に行くのは土曜日にしようと思っていたのですが、すぐ行った方がいいでしょうか?
毎日市販のワセリンをお風呂上がりに塗っているので、昨日もそれだけ塗りました。ワセリンも塗らない方がいいですかね😢
回答ありがとうございます😢- 5月3日
-
あっこママ
機嫌がよくて、熱もなくて、食欲もあり、下痢もない等他に症状がなければ様子見ながらでもよいと思いますよ。
ワセリンなら大丈夫かなと思いますが、様子を見てなにか変化あれば中止すればよいかと思います。- 5月3日
-
なー
ありがとうございます!
参考にさせていただきます。- 5月3日

momiji
心配ですよね。
通っている助産師さんの言葉を…
「赤ちゃんは3ヶ月すぎからどんどん
乾燥肌になっていきます。
これは6ヶ月・7ヶ月頃におさまるのですが
人生で一番乾燥肌になります。
90歳のおじいちゃん&おばあちゃんより
乾燥します!
なので、今から(うちは3ヶ月)は
どんどん、バシャバシャ保湿をしてあげて」
との事です。
うちの子も、
今まで出なかった身体や足がブツブツしてきて
ビックリして相談しました。
これでもか❗️というぐらい保湿してあげると
多少ましになった気分です。
お互い保湿頑張りましょうね✨
-
なー
やっぱり乾燥ですか…!!
土曜日には病院行くんですが、それまで保湿しっかりしたいと思います!
ベビーオイルばしゃばしゃですか?
ワセリンしか塗ったことなくて😂- 5月3日
-
momiji
私はオイルが苦手で…
乳液タイプをバシャバシャしてます。
一番イイのは、
乳液で保湿のあと、オイルでふたをすると
効果が長持ちするとは知ってますが…
ワセリンもオイルと一緒だった気がします💦
ふたをする回数を増やすのも
効果ありそうですね。
土曜まで頑張ってください❗️- 5月3日
-
なー
参考になります😣
土曜まで頑張ります☺️- 5月3日

さとみん
娘が生後2ヶ月になる前に湿疹になりました!
年末年始ぴったり…💦
5日ほどは何もできず、広がっていくし、かゆそう?と思って赤ちゃんにも使える軟膏塗ったりしましたが気が気でなかったです。
うちは多分乾燥と抱っこ紐で顔が擦れたのとあせもが原因だったように思います。
年明けすぐに皮膚科に連れて行き、ステロイドと保湿剤が混ざった軟膏をもらいました!
気になっていた肌も赤ちゃんは代謝も早いので1週間もすればほとんどキレイになります!
もしすぐ治らないようで広がったりしたら、お風呂の時にベビーソープでお顔を洗って、ワセリン塗ってあげるだけで大丈夫です!
皮膚科の先生から洗ってあげるだけでもいいよーと言われました😊
受診前に気になって、清浄綿で拭いて桃の葉ローションして、軟膏塗ってたといったら、それはかえってやらなくていいとの事でした💦
アレルギーですと対処は違うと思いますが、食欲もあって元気ならまずは安心しても大丈夫だと思います!
-
なー
昨日たくさん汗をかいていたのであせもかもと思っていました😢
1週間で綺麗になったと聞いてすこし安心しました!
保湿しすぎもダメなんですね😳
様子みながら試してみます!- 5月3日

yu
うちの子もよくでます!赤く丸で囲んであるところです!
-
なー
やっぱり赤ちゃんは肌荒れしやすいんですね😂同じような方いられてあんしんしました!
- 5月3日
-
yu
はい!(^^)
私は最初の頃は気にせず放置してましたが、
時間が経てば治ってました笑笑
予防接種のときに聞いて薬もらった感じです!- 5月3日

yu
離乳食始まる前ですし、
私が行った時病院ではよだれが原因かな?と言われました!
指しゃぶりをしたり、よだれを触った手で目をかいたりするので😭私も病院でプロペドというワセリンと同じ成分の薬貰いましたよ!!
予防接種のときかなんかに聞いて見たらいいと思います◎
コメント