※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

ミルクの間隔が伸びてきた時、泣くまで待つ必要はありません。時間を決めてあげる方が良いでしょうか?

ミルクの間隔が伸びてきたのですが、この時期には泣くまでミルクはあげなくて大丈夫ですか?それとも、時間を決めてその時間になったら泣いてなくてもあげた方がいいんですか?教えてください(ㅅ´³`)

コメント

ヨーギラス

体重がちゃんと増えていれば大丈夫ですよ〜☺☺

み(23)

泣いたらあげるで問題ないと思います!

deleted user

授乳時間を決めとくと楽チンと言いますよね🎶

私は泣いたらあげてます💓💓

ルナ

夜は泣くまであげない(11時間あきます💦)ですが、朝起きてから寝かしつけまでは、起こしてあげてます😰
昼間は抱っこで寝るので、何時間でも寝る感じなので5回ミルクあげたいと思うと、起こすしかないです😭

deleted user

うちの娘は 泣かないと飲まなかったので
泣くまであげてませんでした😭