※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
西園
雑談・つぶやき

はぁーーなんか今日は旦那もいて親もいて私は沢山眠れてすごく恵まれて…

はぁーー
なんか今日は旦那もいて親もいて私は沢山眠れてすごく恵まれてたんだけど
なんだかすごいどこかに行きたい。
一日どこにも出かけなかったから?
雨だし赤ちゃんと散歩も行けなかった😞
いまなんとなく玄関の外にパジャマで出てきてぼーっとしてる。寒い。笑
今から車飛ばしてどこか行きたい気分。行かないけど。
生後2ヶ月弱で育児に少しずつ慣れてきて
なんだろう、なんか上手く言えないけど、疲れる?もやもやする?
最初は必死で気づかなかった自分の感情に気づいてきたかんじ。
毎日同じことの繰り返しだーって思っちゃう。
それが幸せなんだろうけど。

コメント

みい

わかります!とっても!
わたしは里帰り中で旦那はいなくて親がいるんですけど、親は仕事してるので日中いないし結局いつも子どもと2人。親が帰ってきてからは何かしてくれたり泣いたら抱っこしてくれたりたくさん積極的に手伝ってくれるので不満もないのですが。なんですかね、なんかモヤモヤするんですよね。わたしもほぼ家にいて気分転換といえば夕方愛犬の散歩に出かけるくらいで😳同じ毎日すぎて…けどいざ里帰りを終えるともっと大変なんだろうなと。同じ毎日でもゆっくりできてるし家族や友達にも恵まれて幸せなんでしょうけどね。
やはり毎日24時間一緒なわけでストレスももちろん溜まりますよね。お世話してるんだから疲れちゃいます。そんなときは無理せずなにも考えずぶらーっと1時間でも30分でも外に出て外の空気吸うの大事です!ストレス発散、気分転換していかないとママが疲れちゃいます!

  • 西園

    西園

    分かっていただけてありがたいです😢
    恵まれてるんだけど、分かってるんだけど、やっぱりストレスがかなりあるみたいで😞
    もやもやするんですよね😞
    昼間はお子さんと2人で、外出は犬の散歩だけっていうのもつらいですよね…お疲れ様です😭
    今までみたいに自分の意思でふらっと外出出来る日々は終わったんだなあって、赤ちゃんがいることはめちゃくちゃ幸せだけど、ふと疲れます😞
    外出しても結局赤ちゃんのことばっかり気になっちゃったり😅
    ちゃんとストレス発散、気分転換を上手くしていかないとですよね😭

    • 5月2日