
7カ月の赤ちゃんの離乳食について相談です。離乳食後に朝寝することが多いですが、そのタイミングや外出時の離乳食の時間について教えてほしいです。また、市販のベビーフードはいつから食べさせていいですか?
離乳食始めて1カ月くらい経つ7カ月のこです。うちは離乳食8時半前後にあげてるんですがその食べた後におっぱい飲んですぐ朝寝に入ることが多々あります、それでいいんですかね^^;眠い時もあるのか途中でグズグズすることもあります、朝寝の後に離乳食の時間にした方がいいんでしょうか?ちなみにこれから二回食にもなりますが、出かけたりするときは皆さん離乳食は時間ずらしてあげるんですか?市販のベビーフードはいつころから食べさせていいんですか?色々教えてください!
- ゆみねこ(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

a
うちは7ヶ月で2回食です。
今八 8時と12時半に大人に合わせて食べさせてます。
ミルク飲ませてそのまま朝寝するときありますよ!
長時間のお出掛けはしてないので、時間ずらせてあげてます✨ベビーフードは離乳食始まってすぐ食べさせてますが、味が濃いので嫌がりました💦

り
大体7時半頃に離乳食食べさせています😊
うちもそのあとすぐ朝寝します🙃
9時前〜1時間ほどですね😶
離乳食の本とかを見ると1回目は10時〜などと書いてありますが、わたしは別に変えなくてよいかなとも思っています😊
そのリズムで今までやってきてしまったというのが大きいですが💦
うちはちょっと遅めでまだ2回食、7:30 15:30に食べさせていますが、2回目が遠出のお出かけにぶつかるときはミルクだけにしてます😅
お散歩や近くのスーパーくらいなら、30分前後はずらしますが、遠出することってあまりないので臨機応変で良いかなって😶
ベビーフードは最近与え始めました😊
でも市販のものは箱に対象月齢が書いてありますから、それに則ればよいとおもいますよ😄
ぜーんぶ手作り、はわたしは苦痛になるので適度に手抜きをしています🙃
-
ゆみねこ
そうなんです😣大体10時とかに離乳食って書いてあって😣私もこの感じで1カ月経ってしまったので実際変えるのも不安はあります😫わたしも手作りはなかなか大変でこれからベビーフード活用していきたいです
参考になります- 5月2日

みきぽん
私の子は早かったら5時起きなんですが、起きて30分~1時間ぐらいしてから離乳食を食べ、ちょっと遊びながらNHKの番組をみて、眠くなったら抱っことミルクをせがむのパターンで毎朝朝寝はさせますね😊
うちの子はあまり手作りの離乳食を与えてなかったので初めから市販の離乳食です😅
-
ゆみねこ
うちもそれくらいに起きるときあります😫市販のものうまく活用するのすごくいいですよね!参考にして私も使ってみます
- 5月2日

みぃちゃん
そろそろ2回食ですよね?であれば、朝その時間にあげていいと思います🙂うちは1回食の時は10時台にあげてましたが、2回食になってから7時半〜8時と、17時台にあげるようにしました。
今でも朝起きて離乳食ミルクの後しばらくしてから朝寝してますよ😊
BFは初期の頃からちょこちょこ活用してます👌コーンとかBFでしかなかなかあげれないので…😅
-
ゆみねこ
はい。参考になります、ありがとうございます😊
- 5月2日

あづ
おなか一杯で寝ちゃうんですね☺💕
まぁ、ダメじゃないと思いますが😃
二回食は朝と夕方にあげてます☺
用事があったりグズグズだったりタイミング合わないときは夕方の分はたまにあげてなかったりしてます😂
時間は早めたり遅くしたりしてますよ🙆
ベビーフードはたべられるものが増えてきて、ベビーフードの中身見て食べられるならあげれますよ☺
うちもこないだベビーフードデビューしましたが、好きじゃないのかあんまり食べなかったのでまたトライします😂
-
ゆみねこ
そうなんですかね😣
臨機応変にしてあづさんの意見も参考に頑張ってみます- 5月2日

ask
私は離乳食教室で、
朝起きて2回目の授乳(ミルク)のときに離乳食を、2回食になったら↓と教わりました。
例)2回食の場合
6:00 起床 授乳(ミルク)
10:00 離乳食+授乳
14:00 授乳
18:00 離乳食+授乳
22:00 授乳
朝のミルクは6時〜7時半頃なのでそれに合わせて離乳食をズラしています。朝寝は9時台に30分ほどするので、離乳食は朝寝の後です◡̈⃝︎⋆︎*
夕方は18〜18時半頃に。
保育園に預けてなくて育休中なら、朝寝の後に離乳食のパターンに変えてもいいかもですね(*´-`)
出掛けるときには…ですが、私は今のところ買い物とか友達とか実家とか病院とか、自分都合のお出掛けしかしたことがなく、離乳食〜離乳食の間でしか動いたことがないので参考にならず…です(´∀`; )ヾ
多少は前後したりしますが、消化の関係で2回目の離乳食は遅くても19時までが良いらしいので、それより遅くならないようには気をつけています!
離乳食あげられる状況でなければ、1回くらい抜いて授乳(ミルク)だけでも大丈夫だと思います👍🏻
市販のベビーフードには「5ヶ月から」とか食べられる月齢が書いてあるので、その月齢に合ったもので、家で食べさせたことがある食品(アレルギーの心配があるので)であれば食べても大丈夫ですよ♬
-
ask
長過ぎました💦
すみません(;´Д`A- 5月2日
-
ゆみねこ
詳しくありがとうございます😊私も離乳食教室行ってみたいです😣
参考にします- 5月3日
ゆみねこ
そうなんですね、ベビーフード味ついてるんですね!まだ素材の味でしか作ってないから食べるかわかんないですね😣教えてくれてありがとうございます