
兄が300万円借金し、母が完済。兄は結婚し、親に依存。不安と怒りを感じる女性。
恥ずかしい話ですが…
今日兄に300万借金があり、母が完済したと知りました。今は月5万を母に返しています。これは1年前の話のようで、前に兄に聞いた話と母に聞く話が違っていて母に問い詰めるとこんな事でした。
兄は今週入籍予定で結婚するのですが、何から何までうちの親が支払い…のくせ、結婚式をするとか…
家を継ぐ気は無いとか、親の文句を言ったり。この1年を振り返ると普通に親に負い目があるような態度を取ることもなく。。
でも、すごくすごく仲の良い兄妹でした。子どももよく見てもらったりとお世話になっています。
なので尚更ショックで涙が止まりません…
母と一緒にたくさん泣いてます。
兄は明日引っ越して実家を出て行くのですが、今後もちゃんと親にお金を返して行くのか不安です。ど田舎に住んでおり、全然給料は安くお嫁さんも自営業で収入は少ないです。。そして、お嫁さんもお嫁さんのお母さんに借金ががあるようです…
母には、絶対内緒絶対態度に出すなと言われています。分かってます!分かってるんですけど…このやり場のない怒りをどこに吐けばいいのか…
もーショックでショックでママリを頼ってしまいました…
親ってこんなもんなんですかね、、
誹謗中傷は辞めてください。
プラス思考?というか、とりあえず優しい言葉をかけて頂けると嬉しいです…
- みーちゃん
コメント

☆☆うさぎ☆☆
やり場のない怒り、分かります‼
私も同じような事が最近ありましたので、そのお気持ち 痛いほど分かります(TT)
本人に面と向かって言えたらどんなにいいことか…😞
親はやっぱりそんなもんなんじゃないのでしょうかね…
子どもが困ってたら、つい…ってあると思いますし…💦
私の場合は義姉(次女)に怒りを感じてますよ…😞💨

rkt
信頼してる仲良くしてきた兄だからこそショックは大きいですよね😭
私の兄も自立し会社を設立し不安定な時に父は全てサポートしました。
そんな矢先に兄の隠し子が発覚して
ショックでした。
シングルファーザーで兄と2人で
育ち父にはきちんと孫を見せて欲しかったです、、
今でもモヤモヤしてます😭
やっぱり母の事を思うとプラス思考にはなれないですよね😥
お兄さんを信じましょ(><)
-
みーちゃん
返事が遅くなりすみません、、
コメントありがとうございます😊
そうなんですよね、、
ききさんのお兄さんは隠し子ですか😳それは、とてもびっくりですよね。子どもが居ないよりはいる方がいいのかもしれませんが、それは結果論ですよね。。この先もずっとモヤモヤ離れないですよね…でも、子どもさんには罪は無いと自分の心の中で消化するしか無い感じですよね、、なんだかすごく納得出来ないですよね…
失礼な事を言ってごめんなさいね。。
うちはその借金の返済分の5万のみしか家に入れてなかったので、携帯代(父から家族全員分落ちる).食費も払っていないのによく家に平気でいれたねと呆れます。週に1.2回は飲み、ゲームには課金、趣味の野球、毎週土日はデート、たまーに競馬、昼食はお弁当が恥ずかしいからと拒否。実家を早く出たいとの発言。
もー最低過ぎます。
今まですごく仲良かった分、すごく不満だらけです。1年たてば忘れてしまうのですかね…?彼女が出来ました。付き合いました。10ヶ月たちました。相手の親が結婚を焦っている。じゃあ年内に結婚します。(4月頭の時点で)やっぱり5/3に引っ越して5/6に結婚します。2人はお金無いから結婚式はしません。でも、相手の祖父が結婚式をして欲しい。じゃあ結婚式を秋くらいにします。
は?って思うのはわたしだけですか?借金を金融機関に返したら終わりなんですかね?結婚して家を出て、はい、さよーなら〜みたいな。呆れて物も言えません。
親が可愛そうで仕方ないです…でも、この件で親にもかなりムカついて仲が良かったんですけどかなりブチ切れました。上の方のコメントにも書いたように300万の行方もはっきりしておらず、それでも300万出した事。長男の甘えだね、今が彼の反抗期だよと…アホみたいな軽い事を言ってきます…1年前の話で、もうぶり返したくないのもわかります!でも…モヤモヤが無くなりません…
昨日もお店でみーんなでご飯を食べました。笑えませんよね。
ほんとに仲の良い家族なんです…でも、これを知ってしまった事で母とわたしの間にも溝が出来ました。でも!これを知らなかったら裏切られたようでそれもそれでむかつきますよね。
わたしは実家の前に家を建てて住んでいますが、出来るだけお金がかからないように行くのを控えようとか考えてしまう自分がいます…
とっても長くなりすみません。。
モヤモヤが無くならず…
お互いぼちぼちやっていきましょうね🙇ありがとうございました😊🙏- 5月5日

ラララさん
こんばんは☆
きっと、いいお兄ちゃんだったんでしょうね(*^^*)
うちの兄は消費者からの借金があり、私達兄妹には親は亡く、祖父母に育ててもらったような感じなのですが、祖父母が借金を返済してしまいました…
私にとっても、いざとなったら頼れる存在でもあり、でも金銭面ではだらしなかった事に怒りを覚えましたが、なんだかんだ文句を言いながらも、祖父母は兄のことを可愛かったのと、昔の人なので世間体を気にしてやってあげてしまいました💦
でも、それが本人のためだったのか、わかりませんが、みーすけさんのお母さんも、どうにかしてあげなきゃと思ったのでしょう。
でも、どこにいてもきちんと返済をして感謝の気持ちを忘れないようにしてほしいですよね☺
お嫁さんの方も大変そうでしたら、結婚式というのは、落ち着いてからにでもして、身の丈にあった生活を送るのが一番✨
妹さんのみーすけさんも気持ちが落ち着くまで時間はかかるかと思いますが見守るしかないかなと。
親は、どんな時に手を差し伸べてあげるのか判断に悩むかもしれませんが、子供が可愛くて心配なのでしょうね!
-
みーちゃん
そうなんですね…
同じような状況でとても説得力あります!ほんとに親は子どもが可愛いんですよね。わかります。わたしも大人にならなきゃと思うのですが…なかなか😭😭
その300万があれば、例えば旅行に行けたんじゃないかとかうちの子にだって何か買ってくれたんじゃないかとか思ってしまいます…
わたしだって借金して家のローン返してるし、兄だけいい思い?するのは変だろと思ってしまあます…
他の方のコメントに書いたように、こんな現状です。許せません…会っても目も合わせれません…ため息ばかり。見る目が変わってしまいました…
親には言わなかったら良かったと言われましたが…いつかはバレると思います。そのいつかが今だっただけ。
いつか母が亡くなっても財産分与は兄は無しにしようと弟と話しています。
弟は、10ヶ月前くらいに母が泣いているところにでくわして知っていたようです。それを知りながらも兄にはそれについて触れず、ずっと我慢しながら見ていたようです。兄弟には言わないでと母と兄が約束しているようですが、まずそんな約束が出来る意味が分かりません…親としては、いつまでも兄弟仲良く居て欲しいのはわかります。分かるんですけどね…親が甘過ぎてムカつきます。
でも、親は子どもが可愛いんですよね。ほんとにそお。長男で家族想いの兄、いつも気を遣って場の空気を読む。そんな兄が可愛くない訳ない。時間はとてもかかりますよね。見守ってみます。身の丈にあった生活をしてくれる事を望んで…
コメントありがとうございました🙇少し楽になりました!わたしも大人な対応心がけます!感謝してます。- 5月5日

いちご大福@
うちも同じです!うちの妹は祖母にコソコソお金を借りていたようで総額にすると500万以上になります💦私からも話をし今はお金は借りておらず少しずつ返しているところです。もうお金は貸さないことをみんなで話さないとダラダラしてしまいそうですね!私は祖母にも貸したお金は返って来なくてもいい額しかダメと何度も忠告しました。お兄さんが早くしっかりと自分の力で生きていけるといいですね。
-
みーちゃん
返事が遅くなりすみません、、
コメントありがとうございます🙇
そうなんですね…
その使い道は何か知っていますか?
それでも姉妹の仲はいいですか?
うちの親は兄弟の仲が崩れるのを恐れています。。でも、そんなに大人になれません…
田舎なので、準公務員でも給料なんて手取りで15万程。それに嫁は自営業で扶養範囲内で働くと。それで結婚式をするなんてアホみたいな話ですよね。
生活出来ると思えず呆れます…
ほんとに自分の力て生きていける日が来るように見守ってみます💦ありがとうございます🙇- 5月5日
みーちゃん
皆さん何かとあるんですね、、
うちの場合理由が
200万は友達に貸した100万は自分が使った。で、友達に問い詰めるよ?と母が言うとダメというらしい。絶対に300万全て自分だろっていうのですが、認めないようです。
そこが親も私たち兄弟も不満。だから、母にわたしから話をさせてと言いましたがダメの一点張り…
もーモヤモヤMAXです…💧今後も絶対完済すると約束もして欲しいです、、
1年前の話。この1年の態度を振り返っても、我慢した生活では無かったように思います。携帯代も払ってなかったですし、格安スマホにでもしろよと怒りが込み上げて来ます…
もーウジウジして情けないです…😣
コメントほんとにありがとうございます😭少しスッキリしました😋⭐️
☆☆うさぎ☆☆
お話を聞くと、私も300万お兄さんが使われたように思いました💦
説明された事が事実ならみーすけさんが話を聞きに行っても問題ないのに、頑なに拒むのは やはり知られたくない事があるからなのかなと感じます(>_<")
しかも我慢した生活もしてないなら更に納得もいかないし、モヤモヤですよね…(-_-;)
私の所は義理姉夫婦が家を新築中で、私たちはこれから建てるんですが、旦那兄弟は援助なしで 自分達のお金で家を建てたりしてるのに、義姉は大学4年間分の奨学金を10年間返してなく、なのに旦那さんの年齢が『今 家を建てないとローンを払い終わらない』って理由で建て始めたみたいですね。
大学4年間分丸々奨学金が残ってるのにどうしたのか、旦那が母親に聞いたら母親が立て替えたんですよ、ちゃんと母親に返す約束で。
なのに最初の1回しか返してないし…。
それ聞いたらムカついてしまって…😠
義姉(次女)夫婦は子なしなのに、働かないし、家にいるのに家事はしない、植物しか育てない、のを知ってるので腹が立って仕方ないんですよね…(´・ω・`)
いくら旦那さんの年齢が…ってなってもちゃんと返済してからにしろよって話だし、家建てるなら奨学金も自分でなんとかしなくちゃ、兄弟多いから不満出るに決まってるのに…😞
旦那も奨学金が後少し残ってるから自分達で借りられる範囲でなるべく満額にならないようにしてるのに、その事聞いて一生懸命やってるのがバカバカしく思えちゃって仕方ないです…😢
義姉だって奨学金返せたはずなのに、使えるお金が減るのが嫌みたいで10年間止めてたみたいです。(-_-;)
旦那の父は病気で亡くなってるので、大学や専門に行くなら自分で奨学金を借りて返済する事が条件だったんですよね…(-ω-)
それなのに…って感じですーっとイライラとモヤモヤです(TT)
知らなければ良かったです…(-_-;)
私の話が長くなってすみませんm(__)m
みーちゃん
返信書いてたら全部消えちゃいました…すみません、、
義姉なら血も繋がって無いし、ただただイライラしますよね。どんだけ親に甘えて生きてるんだろって感じですよね。
うちは長男で大学行かせて、クラブもさせて学生時代は月に10万の仕送り。わたしは学費がとても安い専門。お小遣いはゼロ。今は兄の約2倍の稼ぎですが、コツコツ貯金してます。お金があればあるだけ使う兄。コツコツ貯金する妹、お金があれば母へプレゼントする。アホらしいですよね。
もー何もかもイライラします。親との間にも溝が出来た気がします…お金をかけないようにと考えてしまいます。
うちの場合、知らずにずっと居た方がやばかったと思います。弟は知ってるので親が亡くなった時、やばかっただろうなと思いながら。
うさぎさんに話せてほんとに楽になってます。ありがとうございます🙇