![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の赤ちゃんが母乳不足で悩んでいます。指しゃぶりやミルク追加について不安があります。母乳とミルクのバランスや指しゃぶりの意味について相談しています。
生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。
今母乳メインの混合です。
基本、
6時 母乳
9時 母乳
12時 母乳
15時 母乳ぐずったらミルク40
18時 母乳ぐずったらミルク40
21時 母乳
です。
いつも母乳の前後かかわらず
結構チュパチュパ指をしゃぶっています。
私はなるべく母乳で育てたいのですが、
あまり母乳が出るほうではないので
母乳外来にも通っています。
今生後4ヶ月で5.8gほどです。
この1ヶ月間で増えた体重は400gです。
ネットを見ると500g以下だと
母乳不足が考えられると書いてあり、
不安になりつつも、でも、
やっぱり母乳で育てたいと思っている自分がいます。
そして今、主人の実家に来ているのですが、
母乳の後に指しゃぶってるから
ミルクもっと足した方がいいよ。
お腹いっぱいになったら自分で吐き出すから。と
母乳の後ミルク100も足しました。
そんなにいきなりミルク足しても大丈夫なんでしょうか。
ミルクを足すと母乳が出なくなると聞いたことがあります。
あと5日いる予定なのですが、
この先母乳が出なくなっちゃうのが不安で仕方ありません。
そして、自分がなるべく母乳で母乳でと思ってるので、
お義母さんにそんなこと言われると
なかなか自分も強く言えなくて、
メンタルやられています。。悲しい😂。。。
やっぱりミルクどんどん足すべきなんですかね?😭
指しゃぶりは、ミルク足りない証拠なんですかね?
- はる(7歳)
コメント
![*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*
指しゃぶりは足りないとかではないですよ!!
母乳で育てていきたいのでできるだけ母乳飲ませますと言ってはいかがですか?
私も同じような感じから、母乳がでるようになり、完母になりました!!
3時間ごとに縛られず、母乳であれば、ぐずったりしたら吸わせてみてはいかがですか??
![🌈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌈
指しゃぶりは関係ないと思います🤔
眠い時もするし落ち着くんじゃないですか?
頻回授乳ってくらい母乳飲ませてみては?飲めば飲むほど作られますよ!
私は泣いたらとりあえずおっぱい飲ませてました😂😂
母乳外来では何か言われたりしたんですか?
-
はる
そうですよね。なので私も頻回授乳で全然おっけーなんですが、むしろ自分家だとそうしてるのですが、姑さんが割とミルク推しで、、、😣
母乳外来でも、母乳だけでもいいんじゃないかと言われているのですが、姑さんに対してどうしていいかわからないです。😂
返信ありがとうございます。- 5月2日
-
🌈
ミルク推す姑さん珍しいですね🙄だいたい昔の人って母乳にこだわる人多いと聞きますが🙄🙄
素直に母乳だけで良いって助産師に言われたんですよ〜とか言うのはムリなんですか🤔?
私ならミルクミルク言われるのムカつくんでそう言われた時だけ聞こえないフリしてシカトします( 笑 )- 5月2日
-
はる
たしかに、そうですね👀
ちょっと明日言ってみます❗️
目を見て全力で言われたんでシカトはキツそうです😂😂笑!- 5月3日
![さーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーちゃん
体重の増え方には個人差があるので、数字はだいたいの目安です(^^)
月齢の平均体重内にはいっていて、増えていっているのなら、さほど心配の必要はないかとおもいますよ。
満腹中枢も出来てくるのも個人差があります。
与えたら与えただけ飲んでしまう子も居ます(^^)
授乳間隔を測ってみて下さい。
間隔が短くなってしまう場合には、足した方がいいかと思います。
授乳間隔も空くようでしたら、指しゃぶりをしているからと言って、無理に足す必要はないと感じます。
地域での育児相談等もあるかと思いますので、そちらで相談とかしてみても良いと思いますよ(^^)
-
はる
そうですよね。授乳間隔がどのくらいあくのか調べてみるいい機会なのかもしれないですね。
それで凄いあくようなら、姑さんにも言ってミルク減らしてもいいですよね。
旦那の実家での生活、頑張ってみます。
返信ありがとうございました。- 5月2日
![ポン子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポン子
私も母乳でやりたかったのですが、母乳が出ない‼️と不安になってしまったら、本当に母乳が出なくなりました😢なので、ストレスや不安なことを抱えず発散した方が良いと思います‼️‼️その方が母乳の量もupするんじゃないですかね✨✨
-
はる
そうですよね。こう色々思い込んでるの良くないですよね。
切り替えて頑張ってみます!!- 5月2日
![むーれん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーれん
こんばんは(^^)
私も今同じかんじです!
私も最初は完母にこだわっていて
入院中も助産師さんに何度も授乳を
見てもらい、退院後も産後ケアで
みてもらい、桶谷式マッサージにも
行きと、やってきましたが中々
軌道に乗らず。。
最近は完母じゃなくこのまま
混合でいいかなと弱気になっています。
そんななか、私は実母からはるさんと同じ事を言われます。
チュパチュパしてるよ?
母乳でてないのよ
もっとミルク足しなさいと
言われ、母が100あげていました。
いまいち自分でもミルクの足し方が
わからないのが本音です。
-
はる
言われてること一緒ですね😭😭
同じような人がいてとても嬉しいです、、
私も混合でいいとは思ってるのですが、そう悩んでる中、姑さんに言われ、、、
メンタルやられますよね、😭!
実母は、体重も増えてるし、母乳で頑張ってみれば!と私の心を読み取ってなのか背中を押してくれるのですが、
やはり姑さんとなると実母より全然言えず、、
ミルクどのくらい足していいのかよくわからないですよね、わかります😭一緒に頑張りましょう😭- 5月2日
![たが姫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たが姫
私も4ヶ月の娘がいます。
産まれた時から混合でミルクよりです。今はまだ母乳出てましたがもう完ミです。
体重は7キロあります。
至って健康で元気満々です。
なぜそんなに母乳にこだわるんですか??
確かに最初の方は母乳も濃くて免疫もあるので母乳は大切ですが、
別にそんなに母乳にこだわらなくてもと思ってしまいます。
正直ミルクの方が栄養があり、腹持ちします。母乳だと乳離れ大変ですし…夜は7時間以上寝るので、お腹が空いて起きることもないし、朝もかなりテンション高めでご機嫌です。
母乳の時は途中でお腹空いて起きて泣いてました。
偏見ですが、母乳母乳ってしてる方、
最終的にうちの子が1番って価値観になりそう…
みんな平等なんですから、変にこだわらなくてもいいと思います。
-
はる
そうですよね。実は私はミルクのが栄養あるし、完ミでもいいと思っています。しかしミルク代高いし😭、最近はしか流行ってるし、できることなら母乳で頑張りたいと思っています。
そう思ってる中で母乳足りないんじゃない?ミルク足しな?と姑さんから言われたので、あまり口出ししないでという姑さんに対する私の不満です。。
この質問でたが姫さんが気を悪くしてしまったなら、すみません。。
今母乳が出なくなってもミルクという選択肢があるので、そこまで思い詰めなくてもいいんですよね。
なんだか気が楽になりました!
返信ありがとうございました。- 5月2日
![ホタル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ホタル
私は母乳よりの混合なんですが、たまにビールを飲みたいのと、主人がミルクをあげたがるのとで、時々ミルクです😄
どっちでもいーって思ってるんですが、主人が母乳足りてないんじゃないかなって言い出すと非常にムカつきます‼️
自分のペースでいきたいし、人にとやかく言われるのが嫌ですね。
それから、ミルクはたくさん作ってあげても飲める量しか飲まないし、残します。飲むのであれば足りてないんだと思います。
-
はる
わかります。私もその気持ち、わかります!😭自分のペースくずされたくないです!😭😭
ミルク、飲むので足りてないんですかね。。返信ありがとうございました。- 5月3日
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
母乳足りてないって言われるとストレスたまりますよね〜〜
ストレスたまると余計母乳出なくなる気がします!!義母のせいだー!
うちも母乳寄りの混合ですが、午後は80〜100くらい足してます🤔
ミルク飲ませると母乳出なくなるんじゃないかって気持ちとてもわかります!でも、午後は黄昏泣きなのか
なんなのか、よく泣くので、ミルクあげちゃいます😅
一日二回足したくらいなら大丈夫だと思います〜〜😊
-
はる
ほんとストレス感じてます、、😭😂
義母のせいだー!😂笑
午後はそんなにミルク足してるんですね👀!なるほど。気が楽になりました😊ありがとうございます。- 5月3日
はる
私も指しゃぶりは足りないとかではないと思ってます。やっぱりそうですよね?!😭
そうなんですが、、なかなか姑さんに言えなくて。頻繁にあげてるとミルクあげちゃえば?と私が負けてしまいます。。
あと5日我慢するしかないんですかね😭
嫁姑ってなかなか難しいですね。。
返信ありがとうございます。
*
私なんて、お風呂に入ってる間に勝手にあげられてましたよ💦
ドン引きです!笑
赤ちゃんってお腹すいてても、お腹いっぱいでも、眠たくても、口をパクパクしたりするみたいです!
喋られないので、そうするしかないですよね🧐
ミルクあげたら?と言われる前に頻繁にお乳あげるようにするとかどうですか😊?
なんとか阻止できたらいいですね❤️
はる
え!!!それはドン引きですね🙄笑
そうですよね、それを上手く伝えるか、早めにおっぱいあげるかですね。。。
ちょっと戦ってみます!がんばります!笑👊ありがとうございます。