
コメント

はじめてのママリ🔰
息子は発達がゆっくりで、1歳すぎてすぐつかまり立ちができたのもあってか殆ど転ぶ事はありませんでした😅

ღI-ori mämäღ
7ヶ月ちょっとでつかまり立ち出来るようになりましたが、出来るようになったばかりの頃はしょっちゅう頭ぶつけて泣いてました( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )笑
最近は立った状態から自分でしゃがめるようになって、ぶつける回数はかなり減りましたが、それでもたまにぶつけてますよ(,,꒪꒫꒪,,)笑
うちは心配だったので、背中に背負わせるクッション買いましたが、既に使わなくなってます(´º﹃º`)笑
-
なっちゃん
うちも7ヶ月終わりくらいにするようになりました。毎日赤くなってます😞早くしゃがめるようになればいいなあ。背中に背負うの買うか迷ってます!どのくらいの期間使いましたか?
- 5月3日
-
ღI-ori mämäღ
コツを掴むとフラフラしにくくなりますし、ちょっとの間だけよく真後ろに倒れてましたねᐠ( ´ᐞ` )笑
うちは背中に背負わせるクッションは買ってから最初の1週間くらいしか使ってませんでしたね(´º﹃º`)笑
あっという間にしゃがめるようになったのと、動き回って背中に汗かいたりするようになってきたので、すぐ使わなくなっちゃいました:( ;´꒳`;):笑- 5月4日

ユウゴママ
うちの子もあちこち掴まり立ちしてはぶつけてます😥
それでも、また立つので大変です😅
すぐ泣いて機嫌よくなれば
大丈夫かな?と思ってます😅
なるべくはぶつけないように目を
離さないようにはしてますが、
無理ですね(。-∀-)
-
なっちゃん
本当それです全く一緒です。痛いのにまた立ちたいの繰り返しです😩
なかなか難しいですよね😭💦- 5月3日

さっちゃん
私もつかまり立ちしてあちこちに頭ぶつけたりして泣いてますよ!
だけどちょっとの痛みなら泣かなくなりましたよ😊
赤くなって可哀想になるけど仕方ないみたいです!
昨日なんかハイハイしてバランス崩してしまい床に顔ぶつかったけど口の中少し切ってしまい結構心配になったけど大丈夫でした!
-
なっちゃん
みんな同じですね!可哀想になるけどなかなか防ぐこともできないですよね😭
- 5月3日
なっちゃん
そうなんですね!やっぱりその子その子で違いますよね!