![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
32週2日の検診で、赤ちゃんの成長が少し遅いと言われました。心配しているけれど、胎盤や羊水には問題なく元気な様子。自身の体調も心配で、同じ経験をした方がいるか相談したいです。
本日検診でした!
32w2dです。
エコーで見た所前回に比べて120グラムしか増えておらず、お腹回りは逆に減っていました。
頭と大腿骨の長さは大きくなってます。
全体的には31w6d相当で、あまり大きくなってないけど標準位だし
胎盤も羊水も問題ないし、赤ちゃんも良く動いて元気なので様子見ましょうと言われましたが、今まで検診では
少し大きめできた為心配で仕方ないです😭
インターネットで調べると怖いことが書かれていて余計不安になってしまいました。
仕事では立ち仕事で、あまり食欲もなく
睡眠もあまり取りにくくなり
私自身の体重もプラス3-4キロ程でバランス良い食事は摂れてないのは自覚していて血流が悪くて栄養も足りてないのかなーと反省してます…
同じように赤ちゃんの成長が遅くなられた方はいらっしゃいますか?
- ままり(6歳)
コメント
![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M
34wのころから体重、ふえませんでした(・_・)
そのまえから小さめとは言われてたのですが、増えなくなったので誘発でだして、外で育てよっかってなりました。
2000gぐらいと言われてたのですが、2522gで産まれてきてくれて今とても元気です(о´∀`о)!
誤差もあるとおもいます。
あまり、自分をせめないように(..)
![mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama♡
36wあたりから大きくならなくなりました!
発育遅延と診断され、予定日までに陣痛が来なければ3日後に促進剤を使うことになり、結局陣痛来なかったので予定日の3日後に入院しました💡
予定日前日の検診では2500g弱となっていて、36wから4週間で200g増えたかな?くらいでしたが、実際は2870gありました!
誤差なども結構あるので、そんなに気にされなくて大丈夫ですよ☺️
今は小さく生まれてもきちんと育てることができます!
37wまでお腹にいてくれれば、器官はほぼ完成するので🙆🏻
-
ままり
お返事ありがとうございます‼️
やはり誤差あるんですね💦
頭では分かっていながらも、自分のせいかもと凹んでました😭
なるべくお腹にいられるように
祈るばかりです🙌- 5月2日
-
mama♡
お腹の中でも成長遅く、出てくるのも遅く、ゆったりした子なのかな〜と思ってましたが、本当にマイペースでゆったりした子です☺️笑
生まれた時の体重は、成長曲線で見ると真ん中よりは全然下でしたが、今ではちょうど真ん中くらいです👌🏻
もう少しマタニティライフ、楽しんでください💕- 5月2日
-
ままり
元気に育っているんですね👶
順調に成長されて良かったです🌸
くよくよ考えず、リラックスして残りのマタニティーライフ過ごしたいです‼️
ありがとうございます😍- 5月2日
ままり
お返事ありがとうございます❗
そうですね。誤差もあると思います。
神経質に考えすぎてしまってる部分もあるかもしれません😢
赤ちゃん元気で良かったです😍