
①離乳食の進め方について相談です。2回食のタイミングや量について悩んでいます。夕方に少しだけあげている方もいるのか知りたいです。 ②仰向けで遊んでいた娘が背骨あたりでボキッと音がし、一瞬泣いた後、落ち着いてミルクも飲んでいます。背骨に触っても反応がないので、様子を見て大丈夫か心配です。
2つ質問があります😭🙇
①離乳食を6ヶ月からスタートして今日で1ヶ月経ちました。2回食はいつからにしようかと思っていて、昨日夕御飯作っているとき豆腐を使っていて豆腐は冷凍に向かないからせっかく豆腐使ってるし少しあげてみようと思い裏ごししてあげてみたら食べました。小さじ2でした。今日はほうれん草だけあげてみようと思い小さじ3あげたら食べました。
ちなみにうちの子食べるは食べるけど量がまだそんなにって感じで2回食はまだかなて思っていたのに中途半端にあげちゃって反省です😭
これをするならちゃんと2回食のメニューを作ってしたがいいですよね?私と同じように少しだけ夕方にあげてる方とかいますか?🥄
②今日仰向けで遊んでいた娘が泣き出したので両脇に手をいれてそのまま上に持ち上げましたその時、ボキボキと背骨あたりがなって一瞬泣きました!そのあと落ち着きミルクも飲んでご機嫌でした。背骨を押したり触っても無反応です。様子見で大丈夫でしょうか?😭
- もも(7歳)

べーた
①についてですが、
私も6ヶ月から初めて1ヶ月経った頃から2回食にしました!
最初は2回目の食事を少量から始めるものですし、これをきっかけにこのまま進めたらいいんじゃないでしょうか🤗

退会ユーザー
①やるならちゃんとのほうが、お互いのためにもいいと思いますよー!最初は2回目は少なめでいいので、バランスをとって10時と14時とかにするといいかと思います。
②とくに変わりがないなら様子見でいいと思います!

退会ユーザー
①2回食は離乳食スタートから1ヶ月後くらいからでいいと思います。
量も2回食にしたばかりの頃は2回目を少なめにして始めるみたいなので(わたしは普通に同じ量あげちゃってました)、少しだけあげるのはあながち間違いではないと思います!
②うちもなりますよ!そうじゃなくてもお腹の中にいる時から結構関節はポキポキいってたので、それと同じかなと思ってました!

ぽん
①わたしも、そんな感じでゆるーーーく2回食してます!!
息子も量を食べないので、朝ヨーグルトと果物あげて、お昼にお粥と野菜とたんぱく質をあげています。
夕飯の支度にあげれる野菜があれば、一口あげてみたりと、かなり適当です😂笑
離乳食始めた頃、食が進まないので保健師さんに相談したところ、食べる練習だから、食べなくても2回食にしていいのよと言われました🙂2回になればそれだけ練習が増えるってことらしいです😁
それを聞いて、あんまり食べませんが2回食にしました!
量が多いと食べきれないので、こんな感じでゆるーーーくしてます😂
そのおかげか、少しづつですが完食も増えてきたように思います❗️
息子の様子をみながら今後増やしていったりしようと思います🎵
②泣きはしませんが息子もポキポキなります‼️ドキッとしますよね😂💦💦ご機嫌なら大丈夫じゃないでしょうか😀
コメント