![りえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
首の座り方や体のむくみ、体格について相談です。同じようなお子さんの体重や体格について教えてください。
生後3ヶ月半の女の子です。
こう見ると首が大分座ってきた気がするんですが、うつ伏せしてもなかなか自力で首上げません、、😑💦
順序としてはそんな感じなんでしょうか。。体が重いのかな。。
あと今3ヶ月半なんですが、6.4キロくらいの割に体がむちむちパンパンで、女の子って柔らかくてフニャってしてるのかと思ってたんですが、むくみ?肌が張ってる感がすごいです。。太ももも太いし、テープSサイズなんてとうパンパンですしどすこい感がすごい、、笑
骨太な体質なんですかね、、?同じくらいのお子さん体重とか体格どうですか?😂
どちらかでも答えて頂けると嬉しいです!
- りえ(7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも4ヶ月の頃、全然頭を上げなくて心配しました。
でも小児科の先生に、本人のやる気もあるからねーって言われてました。
そしたらある日突然、グイッと首をあげるように^_^
その日からは毎日上げてました!
![ろーるぱんな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ろーるぱんな
3ヶ月と6日です^ ^
3ヶ月検診時、6.2キロ62.4センチでした^ ^
-
りえ
ありがとうございます😊❤️❤️
- 5月2日
![みーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃん
3ヶ月検診で6.2キロでした!
うちはうつ伏せしてないのでわからないですが、縦抱きだとだいぶ安定してきました☺️
たまに力尽きて顔ごと私の胸に落ちてきます(笑)
ちなみにオムツはだいぶ前からMデビューしてます。😂
-
りえ
そしたら体重大体同じですね!安心しました😊❤️
力尽きちゃうの可愛いです❤️頑張ってるんですね(✻´ν`✻)
ですよね!!!
私もそれこそ3ヶ月になった瞬間Mデビューしてました。8キロまでって書いてあるのに全然じゃん!😅って焦りました〜- 5月2日
![しる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しる
もうだいぶ首すわってそうですね!
うちも今3ヶ月半です!男の子ですが、7.6㎏ありお腹も太もももムチムチです。この前3ヶ月検診があり同じ月齢の子を抱っこさせてもらったらお肉全然ついてなくてビックリしました!
とくに検診の診察でも大きめやけど順調と言われたので、その子それぞれなんだろうな。と思います。
-
りえ
ありがとうございます!
お誕生日近いんですね😊💕💕💕
さすが男の子!7キロ越えすごいです!!
なんか5ヶ月くらいでこのくらいの見た目かな?って思ってたらあっという間で。。いやまだ3ヶ月ですけど。、
立派なのに首が座らないから着てないのにサイズアウトしそうな服がチラホラです
個人差あるみたいですね🤔
気長に成長を待とうと思います😊
お互い腰を痛めないよう頑張りましょう!- 5月2日
-
しる
服わかります~!80とか着せるようになったんですが、かぶせばっかりで慣れません😅💦首すわってるんかわからないとよけいに着せにくいですよね。
貫禄ありまくりの約8㎏抱っこしながらふと「まだ3ヶ月やった。。」と思ってしまいます。
ありがとうございます!腰気を付けて育児頑張りましょう😁✨- 5月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも3ヶ月半です☺️
うつ伏せが嫌いなんですかね?😂縦抱きで首安定してそうなので、きっとすぐに顔持ち上げると思いますよ♪
そして体重同じくらいです✨
うちは背が伸びてるようなので、りえさんのお子さんよりムチムチ感は少ないです😂よく友達にも6.4あるようにみえない、足細いねぇ!と言われます笑
おむつは2ヶ月の終わりころからパンパースのMです💡
-
りえ
わあ、月齢も体重も同じくらいなんて、なんだか嬉しいです😂💕
うつ伏せだとなんかウゴウゴしてます笑
コツが掴めたらいけそうなきもするんですが、気長に待ってみます!
背が伸びてるのいいなあ〜😭💕スラッとされてるんですね!
モデル体型かな笑😂😂
なんかおむつSサイズ8キロまでオーケーって書いてあったので、うちの子デブなのかな、、って心配になりましたがサイズアップのタイミング一緒で安心しました😂
腰痛めないように頑張りましょうね!!!笑- 5月2日
-
はじめてのママリ🔰
ウゴウゴするのわかります😂!!笑
うちの子も最初うつ伏せ嫌がってすぐ泣いちゃって…毎日練習させてって保健師さんに言われたけど、可哀想だし練習しなくても時期がくればできるようになるだろ!ってずっとしてなかったのですが
一昨日くらいに久々にやったみたらかなり上がるようになって、泣きもしなくて😳成長に感動しました…😢笑
なのでりえさんのお子さんも絶対大丈夫✨もうすぐですよ✨
私としてはムチムチ感あるのうらやましいですよー😱💕ムチムチしてないと体重増えてるのかなってすごい不安になっちゃって😂笑
オムツ、Sサイズ8キロまでって記載されてますよね!!本当、絶対無理ですよね😂😂
長々とすみません💦
お互い頑張りましょう🧡❤️- 5月2日
-
りえ
優しいコメントありがとうございます〜😭😭
分かります〜うつ伏せ嫌がる時もありますよね💦
とかいう話をななみさんとしてて私も今何気なしに久々うつ伏せにしてみたら、ついこないだよりかなり上がってびっくりしました😳😳😳
タイムリーな!!笑 ついこないだまで全然だったのに!!
本当身長体重も十人十色だし、どんな子でも親は心配しちゃうもんなんですね〜😊💦笑
つまり大抵大丈夫ってことなんでしょうね笑 焦らずいきましょう😊❤️
こちらこそしつこくすみません!嬉しくてついお返事してしまいました笑- 5月3日
-
りえ
こんな感じでした!😂
- 5月3日
-
はじめてのママリ🔰
うわわー😍!!すごいです😆!!大分あがってますねー😆👍✨私までうれしい💕
すみません興奮してまた返信しちゃいました🤣🤣笑
そうですね❤️子供が大事すぎてどうしても神経質になりがちですが、、😂💦お互い何かあったらまたママリに相談しつつ笑 頑張りましょーね❤️❤️- 5月3日
![エル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エル
下の子が1ヶ月半の頃の写真なのですが、自分で腕を内側に入れることはできないですが、私が肘を胸に寄せてあげると顔を上げました。
上の子の検診の時に首座りを見る時にこの方法をやられて腕で体を支えた時に顔が持ち上がるかで首座りを判断してました。
全然首座らないと思ってたのですが、このやり方でやったらグイッと頭が上がって、座ってるねと言われたので、試されてなければ試してみるといいかもしれません😊
-
りえ
優しいコメントありがとうございます〜😭😭😭
なんかよく腕を前に持ってくるといいっていうのは見たことあったんですが、前に持ってくるとちゅぱちゅぱしちゃって、、😂😂笑
エルさんがおっしゃる通り胸に寄せる?と思って前にじゃなくてもっと内側に持ってくるイメージでサポートしてみたら、なんとびっくり大分上がりました😳😳😳
まだ長い間支えることはできないんですがすごい進歩です〜😳❤️❤️
的確すぎるアドバイス本当にありがとうございます💕これを機にコツを掴んでくれたら嬉しすぎます!
写真まで載せてくださって❤️そして可愛すぎます!このくらい余裕でカメラ目線な感じになってくれると嬉しいなって思います😊❤️今睨みきかせてる感じになっちゃって笑
本当に助かりました!ありがとうございます😭❤️❤️❤️- 5月3日
りえ
ありがとうございます😊
ある日突然なんですね!!!うつ伏せするときたまに動画撮ってるんですがあんま進歩ないなーって笑
うちもある日突然顔あげるのかなあ、、😂
気長に待ってみます!