※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちち
子育て・グッズ

お風呂が嫌いになった子どもへの対策について相談です。入る前は楽しそうだが、入ると泣いてしまいます。どうすればいいでしょうか?

お風呂が大嫌いです。服を脱がせるまでは楽しそうにしている(むしろニコニコして上機嫌)なんですが、お風呂場に入るとギャン泣きです。
以前は体を洗い始めると泣き始めてたのに…
本格的にお風呂が嫌いになったようです。おもちゃもお湯でジャバジャバして見せても泣いてばかりです。なにか対策ありますか?皆さんはどうされてますか?

コメント

かちん

ジップロックにスマホをいれて
浴室に持っていき
ふかふかかふかのうたの動画または泣きやみの音楽をながしながら
いれてみるのはどうでしょうか?
うちはたまに泣くことがあるので
やってます😊

  • ちち

    ちち

    回答ありがとうございます!
    今晩から早速やってみます😄

    • 10月27日
みれママ

寒いのではないでしょうか?
お風呂場をあたためてあげてはどうですか(^^)?
あとはおもちゃを一緒に選びにいって、お風呂で使うために家に帰ったらお風呂場へ置きにいかせたりして楽しみにさせる。
あとは、旦那に任せたり(笑)
水風船?を買ってきたりして遊んでますね(^^)

  • ちち

    ちち

    回答ありがとうございます!
    早速水風船買ってやってみますね😄

    • 10月27日
sei-agarunママ(﹡ƠωƠ﹡)

シャワーの音が怖かったり、顔にお湯がかかるのが嫌だったり、寒かったり、暑すぎたり、小さな理由で嫌いになる時期があるって聞きました(;´∀`)気の紛れる物を持ってお風呂に入ったりするといいのかな??とは思いますが、中々上手くいませんよね…(๑ŏ _ ŏ๑)↷↷うちの上の子はシャンプーハットを持って入ったり、泡風呂にしてみたりしたら泣かなくなりました(笑)

  • ちち

    ちち

    回答ありがとうございます!
    今が嫌いな時期と諦めて試行錯誤してみすね😊泡風呂試してみます!

    • 10月27日