※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
子育て・グッズ

おむつかぶれ対策で、肌に優しく吸水性があり、おしりに残らないキッチンペーパーを教えてください。

おむつかぶれ対策について
教えてほしいです🙇‍✨

娘のお尻が少し赤くなってきてしまったので😢おしり拭きを使うのをやめて、コットンをぬるま湯で浸したものでなるべく擦らないように拭き、その後柔らかいキッチンペーパーで吸水させて、おしりを乾かしてからオムツをしています。

この、おしりを乾かす時に、
色んなキッチンペーパー等を使ってみたのですが、少しだけおしりに残ってしまうことがあるんです😅

肌に優しく、吸水性があって、おしりにも残らないキッチンペーパーやティッシュや、何か他のモノがあれば教えて下さい🙇‍💦

コメント

みっちゃん

私はコットン使ってました!

  • みかん

    みかん

    コメントありがとうございます😆
    コットンだとキッチンペーパーよりも毛羽立ったり残ったりしませんか😖? みっちゃんさんはどういうものを使ってらっしゃいましたか👀?💦✨

    • 5月2日
  • みっちゃん

    みっちゃん

    キッチンペーパーを使ってないのでわかりませんが普通に100均の化粧コーナーの使ってました。こびりついたときはお湯で浸してピタッとつけてふやかしてからとってました!肌が厚くなったのか今はおしりふきでゴシゴシ拭いてもツルツルおしりです🙆

    • 5月2日
  • みっちゃん

    みっちゃん

    あ💦うんちじゃなくてキッチンペーパーが残ってしまうって意味だったんですね💦勘違いしてました😭私も乾かすときは息かけてました。

    • 5月2日
  • みかん

    みかん

    ご丁寧にありがとうございます🙇‍
    ふやかして優しく💩とってから、ふーふーして乾かしたら良いですかね😁 色々やってみたいと思います😆💡

    • 5月2日
はじめてのママリ

ドライヤーを使って乾かしてあげるといいですよ🤗

  • みかん

    みかん

    コメントありがとうございます🙇‍
    ちなみにドライヤーを使うときは温風ですか?冷風ですか🤔?💦

    • 5月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    温風の風力を弱めて遠目にあててます😇
    両足パッカーンと開いてくれます🤣❣️

    • 5月3日
  • みかん

    みかん

    足パッカーん笑♡ 気持ちいいんでしょうね🎶 やってみます🙌 ありがとうございますっ😆✨

    • 5月3日
ひたすらお腹すく笑

わたしは手のひらで軽くパンパン(空気を当てるように本当に軽くです)してますよ😙✨それだけでサラサラになります!届かないほど背中側だったら息でフーフー(笑)か、ドライヤー使います♪

  • みかん

    みかん

    コメントありがとうございます🙇‍
    さっきオムツ替えたときに、手でぱちぱち?ペタペタ?してみたらすぐ乾きました笑 ドライヤーない時はこれで十分そうですね😁💡

    • 5月2日
おかん

乾拭きはせずにおむつでおしりをあおぐような感じにしてました😃
後は水分を弾く目的でワセリンを塗ったりもしてました😌

  • みかん

    みかん

    おむつでパタパタしたら良いんですね😆
    おしりが落ち着くまでは色々やってみたいと思います💡 コメントありがとうございました😌

    • 5月2日
すばっち

ガーゼで軽くポンポンして水気をとっていますよ~😄

  • みかん

    みかん

    あーそっか💡ガーゼが一番肌に良さそうですね😆試してみたいと思います😄✨ありがとうございました🙇‍

    • 5月2日
こころ

摩擦を避けることはたいせつですが、ワセリンたっぷりぬってあげるといいですよ🎵

  • みかん

    みかん

    そうなんですね🤔💡✨
    ワセリンはあるので、しっかり塗ってあげようと思います😆 コメントありがとうございました🙇‍

    • 5月3日