※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちちんぶいぶい
子育て・グッズ

消防士のパパと赤ちゃんがいる家庭の寝室事情について教えてください。

消防士のパパがいるご家庭に聞きたいです!


新生児を連れて、そろそろ里帰りからアパートへ帰ろうと思います。
パパは消防士で24時間勤務、救急隊で忙しいので、
赤ちゃんの夜の授乳なんかで起こしてしまったら可愛そうなので、アパートですが、1つ部屋を挟んで別々に寝ようと考えています。

消防士のパパと小さい赤ちゃんがいるお家の、寝室はどうしてるか教えて欲しいです!

コメント

きゃん☆

うちは救助ですが‥同じく24時間勤務です☆

勤務の日は2〜3時間しか眠れないみたいで、可哀想なので週休の日は別の部屋で寝てます。非番の日は狭いですが、シングル布団に2人一緒に寝てます😅
どちらにせよちょっとの泣き声くらいでは目覚めないタイプなのですが🤣

  • ちちんぶいぶい

    ちちんぶいぶい


    参考にします♪ありがとうございます!

    • 5月2日
こは。

うちはみんなで一つの部屋で一緒に寝てますよ☺️1人目産まれてからもずっとです!
うちも救命士なので仕事でほとんど寝れないで帰ってきたりしますが、夜はあたしが起きて面倒みてるので旦那は寝てます!てか子供が泣いても起きません!笑

  • ちちんぶいぶい

    ちちんぶいぶい


    うちもよく寝れないで帰ってくることがあって、それで体調崩したこともあるので心配です。
    参考にします!

    • 5月2日
小鳥

うちは別のお部屋にしてますが、夜泣きのときや朝早く息子が遊びだしたら起きてくれます😫
旦那や旦那の周りと産前に飲んだときみんな起きたり協力するのが普通みたいな感じでした😫
当務はたしかに大変ですが、3時間くらい寝れるし、って言ってましたよ😣