

koro.❁
ベビーカー持参の時は座らずに福祉車両のスペースに立ちますね。
もしくはベビーカーたたんではどうですか?

くまうさ
この間乗った時は二人で座り、ベビーカーはたたんだので通路はそこまでふさいでなかったですよ。

にゃんちゅー!
4人席の手前にご夫婦が向き合って座って、1人がお子さんを抱っこ、1人が折りたたんだベビーカーを通路側で持つと奥に2人座って貰えるかと思います💦

ゆみ
私もこの前ベビーカー持参で電車乗りました。
私も1時間ちょっとの道のりだったので
迷いましたが、
補助席?に座りました。
自分が座りながら、ベビーカーを前に置けるので、
1人分しか使わなかったので…
赤ちゃんを抱っこしてない方が
立ちますかね…😭

きなこモチ
2時間の道のり大半だとは思いますが、座れるスペースがあるのであれば自分も含め、みんなが気持ちよく使えるように工夫してみてはいかがでしょうか?😅

はじめてのママリ
私はいつもそうなる時は夫と交代しながら立った方がベビーカーを持ちます💦
2時間の間に2人がけか対面になってない席が並びで空けば、移動して1人がベビーカーを支えながら座る形にします😅
夫婦共人目を気にするので💦

ママリ
4人掛けイスを2人で占領はなしだと思います😅
ベビーカーが大きすぎて詰められないなら畳むか、立って広いスペースに移動するか、ご夫婦交互に座るか😅
そこは人の目を気にするとかではなく、モラルとして考えた方がいいですよ😅

aacha@mama
皆さんありがとうございますっ⭐️
立って交代しながら見てます😆🙌🏻
コメント