
コメント

りぃ(26)
最近の電車は
ベビーカー用の車両?とか設けられてるので混んでなければそのままでもいいと思います!
ちなみに山手線で見ました!

ちいぽん
そうですね😊
それでいいと思いますよ🙆
-
ままちゃん
ありがとうございます゚+.゚(´▽`人)゚+.゚- 5月2日

はなまま
ベビーカーに乗せてたほうが
楽だと思うのでベビーカーに
乗せててグズったらすぐに
抱っこできるようにしてたら
いいと思います!!
-
ままちゃん
ありがとうございます゚+.゚(´▽`人)゚+.゚参考になります✨- 5月2日

退会ユーザー
電車に乗る時間帯や混雑状況にも寄りますが、私はベビーカーに乗せたまま乗ってます!乗る時間が昼間のすいてる時間ってのもありますが...
-
ままちゃん
ありがとうございます゚+.゚(´▽`人)゚+.゚
ぐずったら抱っこ紐て感じですかね?- 5月2日
-
退会ユーザー
そうですね!
基本電車使うのは隣駅までが多いので、娘がぐずることはないです!電車では大人しいです!
先日ちょっと長い距離電車に乗った時はぐずったんですが、主人も一緒だったので抱っこ紐使わず抱っこしてました!
あとはベビーカーにガラガラとかおもちゃ付けたり、おもちゃ持って行ってぐずったら使うのでもいいと思います!
参考になるかわかりませんがこんな感じです!- 5月2日
-
ままちゃん
ご丁寧にありがとうございます゚+.゚(´▽`人)゚+.゚
わたしも2時間電車に乗るので
ドキドキしてます(笑)
ガラガラ持っていきます♡
赤ちゃんもう目見えてる時期なんですか?♡- 5月2日
-
退会ユーザー
初めては本当にどきどきですよね!周りの乗客も優しい人が多いので、心配せず電車楽しんでください!
まだ完全には見えてないと思いますが、ある程度は見えてるみたいです、、、家でメリーを追うので、、、!でも音で反応してくれるので!- 5月2日
-
ままちゃん
ありがとうございます✨
とても安心しました♡♡
そうなんですね゚+.゚(´▽`人)゚+.゚
可愛い~😆😆❤
忘れず持っていきます♡- 5月2日

ねんねこ
混雑状況によると思います!
他の人に迷惑がかかるようなら畳んだ方が良いと思いますし、混雑していないならベビーカーの方が楽だと思うので乗せたままでも良いと思います😌
-
ままちゃん
なるほど゚+.゚(´▽`人)゚+.゚
ありがとうございます✨
参考になります♡- 5月2日

あちゃん
移動の距離がそんなに長くなければ抱っこ紐だけでもいいかな?って思います!
ぐずった時に結構ベビーカーは荷物になります😵
あとエレベーター探すのがめんどくさいです😅
-
ままちゃん
ありがとうございます゚+.゚(´▽`人)゚+.゚
ですよね(笑)
電車で2時間なんです(>_<)
荷物もあるのでベビーカーあったほうがいいですかね(>_<)- 5月2日

c-mog
ほかの方の迷惑になるので、たたむのがマナーだと私は思います。
-
ままちゃん
ありがとうございます゚+.゚(´▽`人)゚+.゚- 5月2日

退会ユーザー
田舎の意見(電車本数:1時間に1本)ですが
車椅子やベビーカーの為に
椅子が無くなってる車両があったので
そこならベビーカーの方がママがだいぶ楽かなと思います(*´ω`*)
(田舎の車両でもあったので都会でもあると思ってます💦)
普通の車両ならベビーカーは畳んだ方が周りの人に迷惑にはならないかなと思います(●´ω`●)
-
ままちゃん
ありがとうございます゚+.゚(´▽`人)゚+.゚
なるほどですね♡
参考になります✨- 5月2日

maki
都心で暮らしてますが1ヶ月の頃からひたすらベビーカーを使って、JRも地下鉄もバスも乗っています。
子供もすっかりベビーカーに慣れてくれたので本当に楽ですよ。
そのまま入れるお店で食事もよくします。
ただし、ラッシュの時間は絶対に避けます。ラッシュさえ避ければ、2時間程度ならグズることもないです。
早めにベビーカーに乗せてたくさん散歩して慣らしておくといいですよ。
あと、ママがいっぱい話しかけてニコニコ笑いかけてると子供も安心すると思います。
ママが緊張したりオロオロしてると伝わって不安定になるかもしれません。
もしおしゃぶりが使えるなら、グスったときはおしゃぶりが助かります。
日差しが直接当たらないようにしたり、背中が体温で暑くなると思うので厚着させないよう気をつけるといいと思います。暑いとクズります。
-
ままちゃん
ご丁寧にありがとうございます゚+.゚(´▽`人)゚+.゚
やはり、慣らすこと大事なんですね!
昨日1ヵ月検診ではじめて長時間ベビーカーだったんですが初めてやからかギャン泣きで(笑)
この頃から慣らしてたほうが良いんですね♡♡話しかけたりしたいと思います!とても参考になります😆😆❤
背中に保冷剤いれたりブランケットはかけたりしてますか?- 5月2日
-
maki
毎日のように乗せて慣らすとすぐに慣れますよ。
保冷剤だと冷え過ぎそうなので私は今のところ使っていません。
薄着で裸足にしています。
綿のブランケットを持ち歩き、冷えてきたら下半身ごと包んでいます。あとアームカバー(レッグウォーマー兼用)を持ち歩いています。- 5月2日
ままちゃん
そうなんですね゚+.゚(´▽`人)゚+.゚
初めてしりました♡
ありがとうございます✨