子育て・グッズ 旦那の両親と同居中。息子が私よりも義母に懐いていて、私には抵抗がある。この状況が続くか心配。 うちは旦那の両親と同居してるのですが、息子はパパや義母にベッタリで、わたしのところにはほとんど寄って来ません😔オムツ替えや食事、着替え、抱っこ、おんぶなど全てにおいて、義母の時は大人しくしているのに対し、私の時は、嫌がって逃げたり、暴れたりと手に負えないです。そんな毎日なので、息子に対してイライラしたり、嫌われてるんじゃないかと少し落ち込んだりもします。この状況ってずっと続くのでしょうか? 最終更新:2018年5月2日 お気に入り 1 旦那 オムツ 着替え 義母 食事 パパ 息子 両親 同居 オムツ替え ベッタ みんみん(8歳) コメント 退会ユーザー ママのリアクションみて楽しんだり なにより、甘えてるのかな?と率直に思いました🤣 保育園の先生がするときほお利口さんだけど 家に帰ったらやたら手がかかる、、、みたいな?😊 5月2日 みんみん コメントありがとうございます。 自分自身、心に余裕がなくて、あまり息子とコミュニケーションが取れてなかったかもしれません😥 5月2日 退会ユーザー 私もそんな時期があったので分かります😭 でも、息子さんの事で色々と悩んでいるだけでも みんみんさんは母親頑張ってると思います😉💕 逃げられても 待てコラー!!!♫って 遊び感覚で 沢山ハグしてあげるのも良いかもです😆💕 ゆる〜く頑張って下さい😉 5月2日 退会ユーザー あとは、 自我が出てきてるんだと思います! そのままイヤイヤ期に突入して 心折れるかもしれませんが(我が子がそうです🤣) 立派な成長の証です😊 結局はママが1番なので 自信をもって下さいね😭💕 5月2日 みんみん コメントありがとうございます。 そうですよね。イヤイヤ期があるんですよね😔今でさえちょっと心折れてるのに…イヤイヤ期が怖いです😱 5月2日 おすすめのママリまとめ 旦那・食事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・同居に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・両親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・両親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パパ・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みんみん
コメントありがとうございます。
自分自身、心に余裕がなくて、あまり息子とコミュニケーションが取れてなかったかもしれません😥
退会ユーザー
私もそんな時期があったので分かります😭
でも、息子さんの事で色々と悩んでいるだけでも
みんみんさんは母親頑張ってると思います😉💕
逃げられても
待てコラー!!!♫って
遊び感覚で
沢山ハグしてあげるのも良いかもです😆💕
ゆる〜く頑張って下さい😉
退会ユーザー
あとは、
自我が出てきてるんだと思います!
そのままイヤイヤ期に突入して
心折れるかもしれませんが(我が子がそうです🤣)
立派な成長の証です😊
結局はママが1番なので
自信をもって下さいね😭💕
みんみん
コメントありがとうございます。
そうですよね。イヤイヤ期があるんですよね😔今でさえちょっと心折れてるのに…イヤイヤ期が怖いです😱