
娘が指しゃぶりをして夜中に授乳することが増えています。指しゃぶりをやめさせて授乳した方が良いでしょうか?それとも、泣くまで様子を見た方が良いでしょうか?母乳で育てています。
約2ヶ月半の娘が最近指しゃぶりをよくするようになりました。
いつも夜中は2~4時位に一度泣いて起きて授乳するのですが、昨日は3時位から指しゃぶりをしだしずっと朝までしてました。
途中寝たりもしてたとは思います。
あまりにも泣かないので6時に口から指を離して授乳しました。
夜中の指しゃぶりを辞めさして途中で授乳した方が良いのでしょうか?
それとも、泣くまで様子見た方が良いのでしょうか?
ちなみに母乳で育てています。
- ゆーたんママ(10歳)

み~ちゃんまま
うちも指しゃぶりするようになりました。たまに指ではなく、拳を作り今にもそっくり拳が口に入るんじゃないかと思うくらいの時も有りますね(* ̄∇ ̄)ノでもけしてお腹すいてるからとかではないみたいですよ。

ゆとママ
指しゃぶりは成長してるからですよ!!
満腹でも指しゃぶりはしますww
泣かなければ無理に授乳しなくても大丈夫と思います。
息子も早いうちから指しゃぶりしてて
ずっとチュッチュしてましたww
安心する行動でもあるので心配はいりませんよ★

ゆーたんママ
みのままさんの所もしてるんですね♪
うちのも左手は拳でなめてます(笑)
右手は親指をなめてて、左右で違うのが不思議です(●´ω`●)
お腹はすいてないんですね。
夜中は気にしなくても良さそうですね。

ゆーたんママ
成長の証なんですね(*^_^*)
夜中はそこまで気にしなくてもいいんですね。
ずっとチュパチュパしてるから気になって寝れませんでした(笑)
お腹が減ったらちゃんと泣いて教えてくれますよね。
コメント