
母乳の問題で悩んでいます。ニップルを使っても泣き止まず、ミルクは飲む。母乳だけで育てるのが難しいかも。同じ経験の方いますか?
生後10日の母乳についてお聞きします。
母乳は出てるんですけど(昨日助産師に乳を絞ってもらうと60絞れました)乳首が短いためニップルをつけて飲ませていますが、ここ二日くらいニップルつけてあげてもギャン泣き、つけずにあげてもギャン泣きです。。
その後ミルクを足すとゴクゴク飲みます。
乳を吸わせていないと出なくなると言われたため頑張って吸わせてるんですが泣かせるのもかわいそうだし私の心も折れそうです。
もともとおっぱいが垂れているため吸うのが難しいのかなーとも思ったり、、
今後母乳のみで育てないなと思ってたので、私みたいな状況の人で今後ニップルなしで完母になってくれた方いますか?
ギャン泣きでも吸わせた方がいいですよね?(;_;)
- kchan(6歳)
コメント

あいちゃん
吸いにくいのなら搾乳機を使って哺乳類で飲ませてあげたらどうですか?

3kids mama
ニップルの代わりに哺乳瓶の乳首をつけてあげてみてはどうですか??😃
私も左側は陥没なのですが、、2ヶ月くらいから吸えるようになりましたよ!
乳首を引っ張って赤ちゃんの舌の上に乗せて、、を繰り返してました!
-
kchan
母乳の乳首ですか😲
二ヶ月ですかー!それまでおっぱいあげてたときギャン泣きしてましたか?
泣いたら大きい口をあけるのでその時に舌の上に乗せる〜を意識してるんですけどなかなかうまいこといかずで😭- 5月2日
-
3kids mama
哺乳瓶の乳首です!
泣きましたー!!私の場合は桶谷に通ったので教えてもらいましたよ^_^- 5月2日
-
kchan
了解ですっ!
桶谷?とはどこにいけばいいんでしょうか?何もわからずで質問ばかりすいません😵- 5月2日
-
3kids mama
ネットで桶谷式 住んでる市町村で調べると何軒かでませんかー?^_^おっぱいをマッサージしてくれたり、あげ方を教えてくれたり、あかちゃんも正しい口で飲めるようにしてくれますよ!
- 5月2日
-
kchan
ちょっと調べてみます!
ありがとうございます😊- 5月2日

あいちゃん
私は母乳があまり出なかったので出なくならないように搾乳機も使ってました。
-
kchan
出なくならないように搾乳機ですね🙂おっぱいも張らないので悩みますねー😖
でも完母でいきたいなら搾乳機つかったほうがいいですよ😞- 5月2日
-
kchan
いいですよね。の間違いです😅
- 5月2日

まいまい
私も乳首が小さく、短かったため、入院中に助産師さんといろいろ試して、ピジョンの乳頭保護器が自分とベビーに合ってる🤱と、使っていました!
うまく吸えなくて泣いたり、かといって使わないともっとうまく吸えなくてギャン泣き…
本人も乳頭保護器に慣れてきたのか、ゴクゴクと飲めるようになったのは、1か月過ぎたあたりだったかな?
乳腺炎になりかけたこと、パパ乳をしたかったこと、いろいろな条件もあり、搾乳機を購入して、しばらくは搾乳と併用して母乳育児しました!!
3〜4ヶ月くらいまでは、乳頭保護器使っていたよーな…
外出先で乳頭保護器を忘れてしまったことに気づき、一か八かなしで試したら、案外上手に飲めて、卒業しました!!
しっかり完母で、もうすぐ1歳になります!!
-
kchan
そうなんですね😊
搾乳機はやっぱりいいみたいですね💓
わたしも助産師さんと相談してみます!卒業できるまで一緒に頑張ろうと思います!!
ありがとうございました⭐️- 5月9日
kchan
搾乳機ですかー😔
続くかなーと思ってまして、、、
検討してみます!!
ありがとうございます!