※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
泣きべそママ
子育て・グッズ

2歳半の息子が夕飯を食べずに寝た。食べるよと誘っても拒否し、体調は悪くなさそう。気になる状況について相談です。

2歳半の息子。
今日夕飯食べずに寝た。

夕飯時に

ご飯食べるよ〜、ご飯いらないの?!って言ったら
いらな〜い( ー̀εー́ )
って言って色々言ったり、美味しいよ?って言ってもダメで結局食べずに寝た。

体調は悪くなさそう。

これでいいのかな?…((( ꒦ິД꒦ິ)੭ु⁾⁾

コメント

deleted user

一日ぐらいというか、一食抜いただけでどうこうなりませんよ(゚∀゚)

  • 泣きべそママ

    泣きべそママ

    全く食べない事が今までなかったのでビックリしました!
    そう言われると一安心しました!

    • 5月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    睡眠欲の方が強かったんですね(゚∀゚)
    なんだかそれも成長ですね❤️
    体調が悪くて食べられないのであれば分かると思うので、安心して下さい(^^)

    • 5月2日
  • 泣きべそママ

    泣きべそママ

    寝た時間はいつもの1時間早かったぐらいなんですけどね( •́ㅿ•̀ )
    明日の朝は栄養バランスの良いご飯を用意しようかと思います(*´︶`*)♡

    • 5月2日
あべっか

うちの子は昔から寝るのが好きで疲れすぎたりすると、ご飯食べずに寝てしまったり、ご飯の途中で寝てしまったり多いです。

小児科に通院しているので、先生に相談したところ、体重が減ったり、頻繁じゃなければ大丈夫よ とのことでした(^^)

うちは頻繁なんですがね‥起こしても起きないし、食べてくれないので、お腹が空いておきるのを待つしかないです笑

  • 泣きべそママ

    泣きべそママ

    眠くてもご飯の途中で寝る事がないですが機嫌が悪く食事中ギャン泣きです笑
    夜中でもお腹が空いて起きたら食べるものあげますか?( •́ㅿ•̀ )
    夜中起きたらどうしようかとビビってます( •᷄ •᷅ )

    • 5月2日
  • あべっか

    あべっか

    うちは割りと頻繁なので、体重も心配で、バナナとか、おにぎりとか簡単なものと牛乳をあげたりしてます(^^)

    朝まで寝てくれると良いですね😱

    • 5月2日