
生後48日目の女の子、母乳不足で完全粉ミルク育児。1回の授乳100mlが多い?60ml~80ml、2時間半~3時間の間隔。最近泣き止まず、抱っこしても泣く。寝かし付けても泣く。普通でしょうか?
生後48日目の女の子の母です。
母乳の出が悪くて 完全粉ミルクで育ててます。
1回の授乳が多いときで100mlですが
少ないでしょうか?
飲まないときは60mlだったり80mlだったりします。時間の間隔は2時間半~3時間です。
海外で育児してるため 相談にのってもらえる人がいなく 不安の中育ててます。
そして 最近 泣く頻度が増え 抱っこするまで泣き止みません。
抱っこして寝かし 布団に寝かそうとするとまた泣き出します。
これって普通なんでしょうか?
- ユナママ
コメント

一児のママ
母乳がでなくても添い乳したら寝る思います。

ラブ
普通ですよ(^^)
私の娘もユナママさんと同じです😓
完ミで育ててるのですが最初は60~100でした。
なのでいつも100ml作ってって感じでしたよ(^^)
-
ユナママ
大丈夫なんですね。
いつもどのくらいやればいいのか...
多く作っても飲まないってこともあるし、100mlあっという間に飲みほすこともあるし。足りてるのか足りてないのか。と。他のママさんたちの話を聞けて少し安心しました。
ありがとうございます。- 5月1日
-
ラブ
体重の増えが気になるようであればカロリーの高い粉ミルクに変えるのが1番ですよ(^^)
- 5月1日
-
ユナママ
体重は2400gから4100gまで増えているんです。ただまだ小さめだと言われて...。
- 5月1日
-
ラブ
私の子も2192gで産まれて1ヶ月検診の時は3200gとかでしたよ!!
それでも小さめだと言われてます!!
今は3ヶ月で4800gくらいです!!それでもちいさいと言われてますが赤ちゃんでも少食の子もいるので
あーこの子は少食なんだろーなって思ってます(^^)- 5月2日
-
ユナママ
ありがとうございます。
お話を聞いてもらえて安心し不安も少し減りました。- 5月2日
-
ラブ
それなら良かったです(^^)
お互い育児頑張りましょう(^^)- 5月2日

n
生後40日目です!近いですね😆
ほぼ母乳の混合ですが1ヶ月半だと粉ミルクは
120から140くらい目安と書いてあります!
が、先日1ヶ月検診でその子によって
胃の大きさ違うから増やしてみて戻す事多くなったら
減らすくらいで大丈夫だよって言われました🙆
飲む量多くなれば間隔もあいてくるからねって!
そして私の娘も夜は抱っこしてゆらゆらして寝て
布団に寝かしたら起きて…です!
縦抱きで寝てお尻からそっと寝かしたら成功しました😭
夜はベビーベッド使えなくなりました😭笑
-
ユナママ
どう下ろしても下ろして5分もたたずに泣きだします。もしくは、下ろした瞬間目がパチリとするときもあります😅
寝付けば3時間~4時間(夜)寝てくれるんですけどね😣
これっていつまで続くんでしょうね?- 5月2日
-
n
同じです😭抱っこで寝てたのに
下ろした瞬間泣いて起きちゃいます😢
昨日初めて成功しました!✨
こればかりはその子次第なので先見えませんよね😩
ですが寝付けば夜の3.4時間寝てくれるのなら
飲む量増えてまとまって寝るまでが
とりあえずの頑張りどころですね💦
その頃には首も座るので抱っこ紐使えますし!
甥っ子なんかは1歳くらいまでこんな感じでした😂- 5月2日
-
ユナママ
ありがとうございます。
1歳まで続くのは....😅- 5月2日

Yママ♡
うちも100くらいでしたよー!!
体重の増え気になるのでしたら1日の体重の増え測ったり、トータル量気にしてみたりしたらいいと思います!
うちの娘も背中センサー発動率すごかったです!!
その頃は夜添い寝、昼間はずっと抱っこで寝かせてました!
-
ユナママ
昼間はほんと楽な時が多いんです。
飲んだら寝る。って感じなんですよね。
夕方からだんだん抱っこするまで泣くことが多いんですよ😥
あまり抱っこするのは良くないって聞きますけど 泣くからどうしようもないので困ってます😣
背中センサーがほんと怖いです😅- 5月2日
-
Yママ♡
黄昏泣きかな?
と思いました!!
今は抱っこ求めていたらたくさん抱っこして〜って言われません?- 5月2日
-
ユナママ
抱っこ癖がつくからしない方がいいと言う人が多くて😥
- 5月2日
-
Yママ♡
たしかにずーっと抱っこにはなりますが、抱き癖気にしなくていいと思うんですけどね〜😂
あとはバウンサーとかお持ちでないでしょうか??
お持ちでなければ授乳クッションなど使用しての寝かしつけとかもオススメですよー!- 5月2日
-
ユナママ
バウンサーは知り合いからお借りしてるんですが 乗せても泣きます😅
完全に寝てる状態で乗せてたら大丈夫なんですが😅
授乳クッションは無く 授乳するときちょっと大きめの枕を使用してます😅- 5月2日

Isan
娘も今日で47日目です!近いですね!
その時によってちょっと喉が渇いている程度だったりお腹ペコペコ〜な状態だったりバラバラなので飲める分だけ飲んでればいいか!と思ってあげてます!
布団寝れないですよね〜💦私は諦めて昼間は目が開いたらそのまま泣くまで遊ばせる!泣いて究極に眠くなってから寝かせるようにしたら、昼間は起きて夜だいぶ寝てくれるようになりました🙋🏻♂️
-
ユナママ
そうなんですね。
泣いてどのくらいで寝かしつけてますか?- 5月2日
-
Isan
最近甘え泣きと本気泣きとだいぶ差が出て来たので本気で泣いた時に抱っこするとすぐに眠ってしまいます🤱甘え泣きのときは顔見せたりすると泣き止むこと多いのでお話ししたりマッサージしたりスキンシップとるようにしています🤗
- 5月2日
-
ユナママ
私にはまだその差が....
早く見極められるようならないと😆- 5月2日
-
Isan
我が家は長女が歳離れているのでよく世話をしてくれるのもあるかもしれません💦夜寝ないときは家族4人で家の周りをお散歩したりするとすぐに寝てくれます🙌🏻でも家に帰ってくるとお目目ぱっちり!布団に置くとなく!などもあります🤦🏼♀️そのときはソファで抱きながら寝たりいいとこばかりではありません🤮お布団でゆっくり寝れるまで辛いですが、抱っこして寝れるのも今だけ💓と思いながら沢山抱っこしてあげるようにしています🤱
- 5月2日
-
ユナママ
そうなんですね。
確かに今しかないかもしれませんね。
できるだけたくさんだっこしたいと思います。- 5月2日
ユナママ
乳首自体を嫌がるんですが...。
試しにやってみます。
ありがとうございます。