
コメント

★
めっちゃおなじです。
離婚はまだ考えてはいません娘のことを考えたり、金銭面を考えたりすると踏み出せないです。

にんじん
性格が合わないので、去年離婚しました。
養育費は交渉の末 6万貰ってます。
連れ子の娘にたいしての態度とか可愛そうになってしまったので⤵️
息子にも気まぐれ程度にしか、お世話してくれませんでした。
『今後、子供達のすべての責任を、もつから養育費だけは、必ずお願いします』
といい、揉めずに離婚しました。
今でも、会うと【気持ち悪い人】という、気持ちになりますが、養育費のため子供(息子のみ)にはあわせてます。
幸せです☘️☘️☘️
仕事とか、学校、保育園、手続きや家事に追われてますが、旦那いない方が仕事減りますし、肩の荷が下りた感がありますよ🤣❤️
大好きな娘&息子に挟まれて寝るときが一番幸せです☘️
おならがくさいパパはいない方が、部屋の空気も穏やかです(笑)
-
しろ
旦那の事が嫌いすぎて、養育費の交渉などでも関わりたくないと思ってしまいます。。
交渉には第三者も交えてしましたか??
一緒の空間にいるのが本当に無理です(>_<)
旦那のための家事が本当に苦痛です。- 5月1日
-
にんじん
事情のわからない第三者を踏まえて、交渉したところで、らちがあかないと思った為。
優柔不断な旦那のあやふやな考えを少しだけ聞いて、ほとんど私が決めました。
養育費に関しては、交渉しないともらえないですし
協議離婚とか裁判所の方での離婚となると
意外と金額が少なかったりするので、納得いく結果が欲しいのであれば
自分の気持ちをはっきり伝え
『最低○万欲しい』と、はっきり言った方がいいです。
自分の考えをしっかり持って、交渉しないと相手の言い分に丸め込まれてしまいます。
まして、第三者(例えば)義両親、実両親などが、交渉に加わる場合は、第三者の意見として聞いた時にそれを考慮しなければいけない。
という、プレッシャーもあるため、必要最低限でいいと思います。
どうしても、らちがあかないときだけ 公の場に頼るという形にしてみてはいかがでしょうか❓
きつい言い方していたら、スミマセン😣💦- 5月2日

しー
離婚して正解でした!再婚して今は本当に幸せです。ほんとうに離婚したいのなら言ってしまえば子供がまだ記憶にないうちっていうのもありですよね
-
しろ
再婚されたんですね😭
離婚してすぐ次の恋愛に踏み出せましたか??
また旦那みたいな人だったらどうしようというトラウマで恋愛するのが怖い気もします…
はたして出会いもあるのか…😔😔- 5月1日
-
しー
私の場合とことんクズな男だったんでもうこれ以上一緒にいても時間とお金の無駄だと思ったので😂
わかります!男運がないというか…(笑)でも今は初めてこんなにいい人に出会えたと幸せです😊職場恋愛です☺️- 5月2日

退会ユーザー
私も子供が1歳の時全く同じ考えでした。
が、2歳になって、やっと夜の営みできるまでに回復しました。
こんな奴もいますので、
ご参考までに。
ご主人が嫌いになった理由はなんですか?
家事育児の参加はどうですか?
しろ
金銭面の事を考えると本当に踏み出せないですよね。
今すぐにでも離婚したい。。