
常識を教えてくださいm(_ _)m知り合いの夫婦に子供が産まれたのでお祝い…
常識を教えてくださいm(_ _)m
知り合いの夫婦に子供が産まれたので
お祝いをしたいと思っています!
旦那さんはわたしが妊娠するまで働いていたお店の
オーナーで、奥さんとはわたしと同い年な事から仲良くなり、子供を交えて遊んだりもする仲です。
わたしは出産した直後に色々あって離婚、離婚後に金銭的にとても困っていて、そんな時に
この夫婦から出産祝いとして、現金で1万円いただきました。
わたしが金銭的に困っている状況を全て知っていて、現金が1番いいだろう!と現金を包んでくれました。
その時のお礼すら出来ておらず、
金銭的に苦しい状況は今も変わりません。
ですが、今回、出産のお祝いをしたいと思っていて、
こういった関係の場合、どんなものをプレゼントするのがいいか?悩んでいます。
お友達よりちょっと距離があるような、、でも仲良しな方たちです。
現金より品物ですよね?
自分が現金をもらったので、その辺がわからず、、
常識がなくてすみません、、
どなたか教えてください。
また品物の場合、金額の目安も教えていただきたいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
- なつ(8歳)
コメント

ひい
私なら1万円頂いたなら同じくらいの額でお返しします!品物でも現金でもどちらでも失礼はないと個人的には思います。

えん
一万円いただいたなら、同じ様に一万円ほどのお祝いをすると良いとおもいます。
あなたが頂いたときに、内祝いをしていないなら同じ様に内祝いなしでと申し出た方が良いと思います。
赤ちゃんが使えるおもちゃや絵本などもいいかも!
無難にタオル類でも嬉しいですよ😊
わたしは出産祝いで、ガーゼスリーパーとかフード付きタオルとか渡してました🙈
あとはギフトカタログとかでもいいと思います🙌
-
なつ
ありがとうございます!
金額を合わせてお祝いするんですね!
現金が無難かなと思いましたが、
たくさんプレゼントの案を出してくださったのでなんだかプレゼント探してみたくなってきました(笑)
助かります!!- 5月1日
-
えん
いろいろ挙げましたが、現金でも大丈夫とは思いますよ!全く変ではないです😊
5千円分プレゼント、5千円ぶん現金とかでも🙌
お好きな様にカスタマイズ可能です😆
どんな形でも、なつさんの気持ちはきっと伝わると思うので🤗- 5月1日

たんたん
私なら現金1万円か、1万円分のプレゼントを渡します☺️
あとお返しは要らないことを伝えます!
-
なつ
ありがとうございます!
金額を合わせればいいんですね!
あ、確かに!しっかり伝えます!!- 5月1日

ママノ
困っているから現金にしたのではないと思いますよ✨そういう主義というか、考え方の方なのでは?私は親友から現金もらいました笑 実際助かりますし、そのまま一万円を包んでお返ししては?お礼できてなくて申し訳なくおもっているということと、お返しはいらないこと、あのとき現金でいただいて助かりましたと伝えれば好印象だと思います☺
-
なつ
ありがとうございます!
普通に現金でもいいんですね😳!
「お前は現金がいいだろう!」的な事を言われたので、普通は物だけどあえて現金にしてくれたんだと思っていました😂
実際、助かりますよね!!
お礼もしなくていいから!と言ってくれたものの、ずっと気になっていたので、しっかり伝えたいと思います!- 5月1日

のんママ
私も1万頂いたなら1万包みます!
でもお返しをしていないなら
お返し要らない事を伝えます!
-
なつ
ありがとうございます!
金額を合わせてお祝いしたらいいんですね!
何をあげたらいいか難しかったので現金を包みたいと思います!- 5月1日

退会ユーザー
1万円or1万円相当のものをプレゼントします😆🙌🏻お返しがまだできてないのであればお返しいらないよの伝えて渡した方がいいと思います!
なつ
ありがとうございます!!
現金でもいいんですね😳!
わたしは現金で助かったんですが、
オーナーから「お前は現金がいいだらう!」的な事言われたので、特別にというか、普通は物だけど現金にしとくね!って事なのかと思ってました(笑)