※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーさん
子育て・グッズ

赤ちゃんと添い寝の方、ベッドですか布団ですかー??ずりばい、寝返りできるようになったら落ちますよね😭😱??

赤ちゃんと添い寝の方、ベッドですか布団ですかー??
ずりばい、寝返りできるようになったら落ちますよね😭😱??

コメント

ももも

クイーンサイズのマットレスに川の字です。
さらにシングルをくっつけようかと話しています😅

  • はーさん

    はーさん

    うちはシングル2つでクイーンって感じのベッドなんですけど
    ハイハイとかするようになったら、1人で起きて遊んでたら落ちるなー。って思いまして。。笑

    • 5月1日
  • ももも

    ももも

    落下防止の柵は挟まって窒息してしまう事例があるようなので…
    今はベッドフレームを使わずに簡易畳を敷いています、落ちたとしてもダメージが少なくなるように薄いマットを敷こうかと思っています😂

    • 5月1日
Q太

お布団ですが下に厚めのマット敷いてるので勝手に起きて動いてると落ちます。笑
なのでいまはまだしまってない羽毛布団置いて段差緩やかになるようにしてますがそろそろ考えなきゃなーと思ってます🤔

あーちゃん

ダブルのマットレスに川の字です。

ママス

8センチのマットレスの上に布団を敷いています😊
一応部屋の角に合わせて、壁に付けていますが
寝相などで落ちた事あります😓
ただ、高さが低めなので泣くだけで痣なども出来る事なく済んでいます😅

小さい内(1歳ならないくらい?)は気付いて対応出来ました。
ただ、最近では寝相と活発でたまに気付くのが遅れます💦

悠ママ

この前まで息子と2人で布団に寝てましたが、私の足か敷布団を蹴って息子だけ布団から落ちました😭
4ヶ月になってすぐ寝返りするようになったので、今は旦那と3人でベットに寝てます(^^)
2人の間に息子を置いて寝てますが、寝返りしても落ちないので安心です😀

  • はーさん

    はーさん

    ハイハイとかして、勝手に起きて動けるようになって遊ぶようになったら
    どーしようとかまだ考えてませんか😭?

    • 5月1日
  • 悠ママ

    悠ママ

    ベビーベットはあるので、そうなったらベビーベットに寝かせるようにしようと思ってますけど、寝てくれるか心配です😵
    このままベットに3人で寝続けるなら、ベットに付ける柵みたいなのを買って付けようと考えてます☺️

    • 5月1日
BOM

布団です。放っておいたら部屋の反対の壁まで転がっていくほど寝相が悪いので😂寝るときだけ洋服が入っている収納ケースを並べてそれより先に転がって行かないようにバリケードにしてます😅

あべ

ダブルに私と息子
下に布団でパパが寝てましたが
何回か落下はしました(笑)
でもなんだかんだ息子が起きると目が覚めてたので危険は察知できましたが!😃
不安であれば思い切って布団にするのが手っ取り早いと思いますよ😊

み。

ダブルのマットレスとシングルのマットレスを並べて川の字で寝ています😄
部屋が6畳なので両はしほぼ隙間なく敷き詰められてます!
たまにうえ向きにずっていって頭が落ちることはありますが😅
お人形おいて床に頭が落ちないようにしてますが!

アリスまま

私は娘と布団で寝てます‼︎
旦那とは別部屋で、旦那がベッドで寝ているのですが旦那の寝相が悪いため別で寝ています。

娘が寝返りできるようになったら、ちょっと怖いなぁと思ってきました💦
この投稿を見て気付けたので良かったです❗️これから考えたいと思っています。(まだ寝返りをしていないので、分からない部分もあります。)
娘が寝返りして怪我する前に早めに気付けて良かったです🙇‍♀️