
離乳食中期に入って3週目で、7倍粥のみでなく他の食材も混ぜている。お粥が苦手な子どもについて、他の食材を混ぜている方がいいか悩んでいます。どうされていますか?
離乳食についてです。
現在、離乳食中期に入って3週目なのですが、7倍粥を食べさせる時に7倍粥のみで食べさせてないです。 しらす粥だったり、ささみと豆腐を混ぜたり、きなこ粥だったり・・・
うちの子はお粥が苦手ではあるのですが、ふとこのままだと白ご飯だけじゃ食べなくなるのかな?と思ってしまいました。 みなさんはどうされてますか? やっぱり7倍粥のみで食べさせた方が良いのでしょうか? 多分お粥を食べなくなる気がするのですが・・・
- みーころ(7歳)
コメント

Mママ
保育士です。
保育士としては、お粥だけで食べてほしいのですが、無理にお粥だけってやらなくてもいいと思います😸
ご心配なら、一口だけお粥だけ、他のお粥にはなにか混ぜて食べさせていく、そこからなれていけば少しずつ混ぜていく量を減らしていけばいいのかなと思います❗
色々とストレスもたまってしまうので、無理にはやらなくていいと思いますよ😌

退会ユーザー
うちも苦手でお粥だけだとあまり食べなかったので、しらすや野菜など色々混ぜて食べさせてました。
今は普通のご飯ですが、ちゃんと食べてくれてますよ😊
-
みーころ
返信ありがとうございます。
なななさんのお子さんの経験談聞けて良かったです。 うちの子、お粥が本当に苦手で10倍粥よりは7倍粥の方が食い付きは良いですが、混ぜる食材で食べたり食べなかったりです。
ちゃんと白ご飯食べれると信じて、少しずつ練習もしながら食べさせて行きます。- 5月1日

かな
うちはレトルトのつかってます!
白いご飯だけじゃ食べてくれません
でも保育園では普通に食べれてたり、、、
その時の気分なのかな?と思いました。
の前にうちはフルーツが大好きで
ご飯よりフルーツって感じで
ご飯を食べさせる方が大変です笑
-
みーころ
返信ありがとうございます。
レトルト使われてるんですね。私も初期の時に、あまりにもお粥を食べてくれなくてベビーフードのお粥食べさせてみましたが、嫌がったので代わりに私が食べましたがしっかり味がついてて美味しかったです。
うちもフルーツヨーグルトが大好きで、最後のデザートにと思って出しますが結局最後は嫌がるお粥と交互だったり混ぜたりして完食させてます。完食が離乳食の目的ではないのは分かってるのですが、せっかく頑張って作ったんだから~と思ってしまい完食させてます。(笑)- 5月1日
みーころ
返信ありがとうございます。
なるほどですね、今までお粥だけで食べさせてなかったので今からでも少しずつ試してみます。