※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんの
子育て・グッズ

娘がお風呂後に大泣きし、授乳のタイミングが原因かもしれません。お風呂前に授乳し、入浴中は気持ちよく過ごさせると良いかもしれません。

生後2ヶ月半の娘がお風呂前後かなり大泣きします😭色々試してみたものの全然ダメ💦私が入れて祖母が上げます❗お風呂の最中は気持ち良く泣かずに入ります😃
上がるとギャン泣き😰💦授乳のタイミングと時間が被ると余計にお腹が空きすぎるのかギャン泣きです😅
お風呂上がりに飲ませて寝せたいので💡
極力お風呂前に飲ませず入らせます❗
何かいい方法はありませんか?

コメント

deleted user

お風呂の時間をずらすことは出来ませんか?

  • のんの

    のんの

    仕事をしているのでお風呂の時間をずらすのは難しいのです😅💦

    • 5月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なるほど、もうそれは仕方ないですね😅 出来れば、まだこの月齢は赤ちゃんに合わせてあげる方が良いかとは思いますが。。。

    • 5月1日
  • のんの

    のんの

    できればそうしてあげたいのですが😱
    なかなか仕事の都合もありできない状況です😅💦
    ギャン泣き後授乳すれば朝まで熟睡なのですがね💡

    • 5月1日
こん

うちは授乳した1時間後くらいにお風呂入れます。
そのタイミングならまだお腹空いてないし、お風呂中も気持ち良くて夢うつつ。湯船から出た瞬間だけ少し嫌がりますが、バウンサーに乗せてタオルで巻くと、そこでも寝ちゃいます。
保湿して着替えて落ち着いたら、また授乳すると喉が乾いてるのかぐびぐび飲んで爆睡です😪💤

  • のんの

    のんの

    お利口さんですね😉感心します⤴️
    調整して授乳して一時間後くらいにお風呂入れるようにしてみます💡

    • 5月1日
  • こん

    こん

    お腹空いてる時に入れるとうちもギャン泣きです😅
    授乳後すぐも体に良くないし吐きやすいので、1時間後がちょうどいいと最近わかりました😃ぜひお試しを☆

    • 5月1日
  • のんの

    のんの

    そうなんですね😱
    授乳後すぐには良くないみたいですよね❗
    試してみます😃

    • 5月1日
昼寝母さん

私も授乳の1時間後にお風呂に入れています。そうすると機嫌は悪くなりませんし、お風呂後もおっぱいをぐびぐび飲んでくれるので、朝までぐっすり寝てくれます✨
産院で授乳して1時間は開けてねと言われていたのでその通りにしてました😄

snow

急に温度が変わったりするから泣くんですかね💦
うちの子はお風呂上がってすぐギャン泣きしてましたが、体を拭いてローションを全身に塗るときに塗る部位を歌いながら塗ると楽しそうにし始めて泣き止みますよ😊例えば「あんよ、あんよ〜♪」とか言いながら👍
普段からその歌を歌いながら体を動かして遊んでるので、その歌を歌う=たのしいと結びついてるのかなと思います👍
私は寝る前にお風呂→授乳→寝かしつけのリズムなので、授乳前にお風呂です❗️